マドリエはLIXILの厳しい基準をクリアした住まいのプロ集団です
マドリエNET 全国版 > 北関東・甲信越 > マドリエ北杜 | ナガセキトーヨー住器(株)
マドリエ北杜 | ナガセキトーヨー住器(株)
自社サイト
マド本舗
お問合せ
お電話
会社案内
商品情報
施工例
イベント
キャンペーン
2016.08.10
♪ マルコの 『よってけし〜』
シェア
ARTICLE
☆ 今日の誕生花
道の日 建設省(現在の国土交通省)道路局が1986(昭和61)年に制定。 1920(大正9)年のこの日、日本初の近代的な道路整備計画が決定した。
宿の日 全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会(全旅連)青年部が制定。 「や(8)ど(10)」の語呂合せ。
健康ハートの日 日本心臓財団と厚生省(現在の厚生労働省)が1985(昭和60)年に制定。 「ハー(8)ト(10)」の語呂合せ。 夏の間に心と体のチェックをして、心臓病の多発する冬に備える日。
ホームヘルパーの日 富山県が制定。 富山県ホームヘルパー協議会のシンボルマークから、「ハー(8)ト(10)」「ハ(8)ト(10)」の語呂合せ。
帽子の日 全日本帽子協会が制定。 「ハッ(8)ト(10)」の語呂合せ。
焼き鳥の日 焼き鳥を一般大衆に広め「焼き鳥の父」と呼ばれる根本忠雄が創業した株式会社鮒忠が2007(平成19)年に制定。これとは別に全国やきとり連絡協議会も実施。 「や(8)きと(10)り」の語呂合せ。
鳩の日 「は(8)と(10)」の語呂合せ。
はとむぎの日 はとむぎ製品を製造する奈良市の太陽食品が制定。 「は(8)と(10)」の語呂合せ。
パレットの日 輸送や物流に使われる荷物を載せる台「パレット」の協会である日本パレット協会が2007(平成19)年に制定。 「パ(8)レット(10)」の語呂合せ。
バイトの日 ジョイブ株式会社が制定。 「ば(8)いと(10)」の語呂合せ。
トイレの日 日本衛生設備機器工業会が制定。 この日とは別に、11月10日が日本トイレ協会が制定した「トイレの日」となっている。
バトンの日 1980(昭和昭和55)年のこの日、第1回世界バトントワリング選手権がアメリカ・シアトルで開催された。 サン・ロレンツォの日 聖ロレンツォの聖名祝日。 キリスト教が禁止されていた時代のローマで教皇の執事をしていたが、258年のこの日に処刑された。 イタリアでは、この日の夜の流れ星はロレンツォの涙であるとされ、愛する人のために流れ星に願い事をするとかなうと言われている。
☆ 諸外国の記念日... 独立記念日 (エクアドル) 1822年のこの日、エクアドルがスペインから独立した。
☆ 著名人の誕生日・命日... 西鶴忌 俳諧師・浮世草子作家の井原西鶴の1693(元禄6)年の忌日。
今日も素敵な一日を〜!
COMMENT
*当サイトのフォームを利用した当社への売り込みの一切をお断りしています。 *半角英数字のみの入力はできません。 *いただいたコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。
当社は”LIXIL製品施工マイスター”達成のPROショップです
窓とドアの専門店として、当社が加盟するマド本舗サイトはこちら
当社最寄りのリクシルショールームをご紹介
超お得にリフォームできる補助金をご紹介
50年の歩みとマドリエとは?をご紹介