マドリエはLIXILの厳しい基準をクリアした住まいのプロ集団です
マドリエNET 全国版 > 北関東・甲信越 > マドリエ北杜 | ナガセキトーヨー住器(株)
マドリエ北杜 | ナガセキトーヨー住器(株)
自社サイト
マド本舗
お問合せ
お電話
会社案内
商品情報
施工例
イベント
キャンペーン
2016.08.15
♪ マルコの 『よってけし〜』
シェア
ARTICLE
☆ 今日の誕生花
月遅れ盆 本来は旧暦7月15日であるが、明治の改暦後は、多くの地域で月遅れの8月15日に行われる。
刺身の日 1448(文安5)年、刺身が初めて文書に登場した。 室町時代後期の書記官・中原康冨の文安5年のこの日の日記に鯛なら鯛とわかるやうにその魚のひれを刺しておくので刺し身、つまり「さしみなます」の名の起りとあり、これが初めて文書に登場する刺身に関する記録とされている。
聖母マリア被昇天祭(Assumption) キリスト教の聖名祝日。 聖母マリアはイエスの死の後、使徒ヨハネの保護のもとに余生を送り、使徒たちに見守られながら亡くなった。 遺体は使徒たちによって葬られたが、3日後使徒たちが棺を開いてみると遺体を包んだ布だけが残されており、使徒たちは聖母が天に昇ったことを信じたと言う。
☆ 諸外国の記念日... 対日戦勝記念日(Victory over Japan Day) (イギリス) 1945(昭和20)年のこの日の、第二次世界大戦における連合国の日本に対する戦勝を記念。 他の連合国各国では、日本が降伏文書に調印した9月2日を記念日としている。
光復節 (韓国) 韓国の4つの国慶日(国家の慶事を記念する日)の一つ。 1945(昭和20)年のこの日、日本の敗戦により、朝鮮が日本の統治から解放された。
解放記念日 (北朝鮮) 1945(昭和20)年のこの日、日本の敗戦により、朝鮮が日本の統治から解放された。
独立記念日 (インド) 1947(昭和22)年のこの日、前日のパキスタンに続いてインドがイギリスから独立した。
独立記念日 (コンゴ共和国) 1960(昭和35)年のこの日、コンゴ共和国がフランスから独立した。
☆ 著名人の誕生日・命日... 素堂忌 俳人・山口素堂の1716年の忌日。
今日も素敵な一日を〜!
COMMENT
*当サイトのフォームを利用した当社への売り込みの一切をお断りしています。 *半角英数字のみの入力はできません。 *いただいたコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。
当社は”LIXIL製品施工マイスター”達成のPROショップです
窓とドアの専門店として、当社が加盟するマド本舗サイトはこちら
当社最寄りのリクシルショールームをご紹介
超お得にリフォームできる補助金をご紹介
50年の歩みとマドリエとは?をご紹介