LIST
木製の雪囲いから変身!
2023.12.18
いよいよ本格的に積雪が増えてきそうです。 横手市のT様より、波板で囲っていたサンルームを 雪が入ってこないようにできないものかとのご相談を いただきま...
風除室の工事をしました。
2023.09.11
横手市内のお客様から玄関の前室になるような 風除室ができないものかとご相談をいただきました。 大工さんが今まであった玄関先の軒天を張り替え、ボードで ...
風除室の施工のご紹介。
2023.03.02
落ち葉の時期になるとポーチ内に枯れ葉が舞い込み 掃除が大変だし、冬も雪が入ってくるので 風除室が欲しいとのことでご相談を受けました。 &...
カーポートを施工中!
2022.12.14
横手市内にお住まいを建設中のお客様より カーポートの施工のご依頼をいただきました。 土間コンクリート工事の前に施工しております。 大きなガレージも併せ...
風除室の施工です。
2022.04.12
湯沢市内のお客様のご依頼により 玄関に風除室を取り付けさせていただきました。 初めて弊社に工事を依頼されたお客様でしたので ご不安の無いようにしっかり...
雪国ならではの...
2022.01.20
雪が降る前の施工でしたが、横手市内のお客様のご依頼により 「冬季間専用の出入り口」を制作させていただきました。 本来の玄関は道路に面していないため、雪...
カーポートの施工をしました。
2021.10.11
横手市内のお客様のご依頼により カーポートSB(4500)の 施工をさせていただきました。 屋根には雪にも強いスチール折板を使用しております。 この後...
風除室の施工しました。
2021.03.24
長かった冬もようやく終わりました。 雪が消えたら施工してほしいと、ご依頼をいただいていた 風除室が完成しました。 秋田県の県南部は玄関まわりの広いおた...
風除室の施工。
2020.12.09
12月になってもまだ積雪がなく、風除室の施工も除雪作業の手間取ることなく 完成することができました。 冬以外のシーズンは風通しもよく、使い勝手の良い玄...
カーポート完成しました。
2019.11.08
今年9月の新築されたお宅に カーポートの施工をいたしました。 古い木造の車庫を解体した後、土間はそのまま利用しました。 雪国でも十分に対応...
サンルームを施工しました。
2016.05.21
昨年新築をなさったO様のお宅に、洗濯物も干せる サンルームを施工させていただきました。 エントランスルームの部材とサニージュの部材を 組み合わ...
風除室とガードウォーカーの施工。
2016.01.28
T様邸新築工事にあたり、風除室とガードウォーカーを 施工いたしました。 2世帯住宅のため玄関が2か所あり、風除室の間口も 2間と広めのサイズです。 入...