小
大
会社案内
ご挨拶
会社概要
営業エリア
求人情報
アクセスマップ
商品情報
サッシ・ドア
エクステリア
インテリア建材
水廻り
スーパーウォール
その他
施工例
サッシ・ドアの施工例
エクステリアの施工例
インテリア建材の施工例
水廻りの施工例
スーパーウォールの施工例
その他の施工例
イベント
当社のイベント
工務店のイベント
キャンペーン
地域限定キャンペーン
お問い合わせ・資料請求
マドリエ佐野 | 岡トーヨー住器(有)
0283-61-0750
佐野市のサッシ・玄関・シャッター・トイレ・お風呂・キッチン・洗面のリフォームやエクステリアはLIXILFCマドリエ佐野の岡トーヨー住器(有)にお任せください。
LIXIL FCマドリエNETは地域密着型『住まいの何でも相談口』情報サイトです。
サッシ・ドア
日射コントロール体感ボックス!!
2022.08.05
サッシ・ドア
share :
弊社にある、TOSTEM
日射コントロール体感ボックス
での
体験
ご紹介
上から見ると、こんな感じ。四角い箱の側面にそれぞれガラスが貼ってあり、
スタイルシェード
という日除けを差し込めるようになっています。
裏面には、
ガラス性能値
が書いてあります。
それぞれ、
①一般複層ガラス
②Low-E クリア
③Low-E グリーン
です。
これらはすべてペアガラスですが、
それぞれ特性があります。
ボックスの中には、太陽にみたてた電球があります。
この面は、
一般複層ガラス
。
手をかざして、どのくらいの熱を感じるか体感します。
「暑い!」
電源を入れて間もないのですが、
それでも「暖かい」ではなく
「暑い!」
と感じます。
一般複層ガラスは、2枚のガラスと中空層で室内の快適な温度を守るスタンダードタイプです。
このガラスは、私の家と同じです。
こんなに熱を通すとは、ちょっとビックリです。
こちらの面は、
Low-E複層ガラス
クリア
手をかざしてみると、
ほんのり暖かみ
を感じます
。
こちらは、現場ではよく南面のガラスに使われています。
冬の高度の低い太陽の日差しを採り込むためです。
日射熱を採り込むならLow-Eクリアです。
こちらの面は、
Low-E複層ガラス グリーン
手をかざしてみると、あれ?
熱を感じません
。
こちらは、現場ではよく、東・北・西の窓に使われます。
夏の朝夕の日差しを遮るためです。
日射熱を抑えるならLow-Eグリーンです。
一般複層ガラスに
スタイルシェード
を差し込みました。
手をかざしてみると、え!
熱を感じません
。
あんなに暑かったのに、すごい!!
Low-E複層ガラス クリアにも
スタイルシェード
を差し込みました。
こっちも
熱を感じません
。
Low-E複層ガラス グリーンにも、
スタイルシェード
を差し込みました。
やはり
熱を感じません
。
結果!
「スタイルシェード」
さえあれば、
夏場の暑さは、一般複層ガラスでも完璧に防げる!!
でした。
欲しいです。
スタイルシェード
!!
コメントを投稿する
※コメントは半角英数字のみの入力はできません。
※このコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
感想
問い合わせ
コメント
佐野市・足利市・太田市・館林市・岩舟町・藤岡町・栃木市