マドリエはLIXILの厳しい基準をクリアした住まいのプロ集団です
マドリエNET 全国版 > 中部・北陸 > マドリエ武生 | (有)押田屋トーヨー住器
マドリエ武生 | (有)押田屋トーヨー住器
マド本舗
採用情報
お問合せ
お電話
会社案内
商品情報
施工例
イベント
キャンペーン
2025.06.19
サッシ・ドアの施工例
シェア
ARTICLE
最近では、“トクリュウ”と呼ばれる流動型の犯罪グループが問題視されています。 これは、SNSや闇バイトで集められた“実行役”が現場ごとに入れ替わることで、 警察が組織の全容をつかみにくくなっている新しいタイプの犯罪手口です。
彼らが狙うのは、「短時間で侵入しやすい家」。 つまり、無施錠の窓や、面格子のない住宅窓が標的になりやすいのです。
空き巣の侵入経路No.1は、実は“窓”です
多くの空き巣被害は、玄関よりも「窓」からの侵入が多数を占めています。 特に1階や人目につきにくい場所にある窓は、狙われやすいポイントです。 ガラスを割って簡単に開けられてしまう引き違い窓は、 対策をしなければ“無防備”とも言えます。
面格子は、窓の外に設置する金属製の格子。昔ながらのイメージを持つ方も多いかもしれませんが、最近では「デザイン性」と「防犯性」を兼ね備えたおしゃれな製品も増えています🤩
①窓ガラスの破壊による侵入 ②子どもの転落事故(2階以上の場合) ③台風や強風による飛来物対策 ④外からの視線や不審者の下見防止
防犯だけでなく、安心・安全な暮らしを守るための設備としても面格子は効果的です。
COMMENT
*当サイトのフォームを利用した当社への売り込みの一切をお断りしています。 *半角英数字のみの入力はできません。 *いただいたコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。
窓とドアの専門店として、当社が加盟するマド本舗サイトはこちら
超お得にリフォームできる補助金をご紹介
50年の歩みとマドリエとは?をご紹介