マドリエはLIXILの厳しい基準をクリアした住まいのプロ集団です
マドリエNET 全国版 > 北関東・甲信越 > マドリエ結城 | トーコー産業(株) 結城支店
マドリエ結城 | トーコー産業(株) 結城支店
お問合せ
お電話
会社案内
商品情報
施工例
イベント
キャンペーン
2025.05.07
住まいの知恵袋~暮らしの豆知識
シェア
ARTICLE
あなたの家の玄関ドア、しっかりと防犯対策はできていますか? 「うちは鍵も閉めてるし大丈夫」と思っていても、空き巣被害は思いがけず身近に潜んでいます。
この記事では、特別な工事なしでもできる、簡単な玄関ドアの防犯アップ術をご紹介します。
空き巣の侵入経路としてもっとも多いのが「玄関ドア」。 警察庁の統計でも、約40%が玄関からの侵入と言われています。
しかも侵入にかかる時間が5分以内だと、犯人の成功率が高まる傾向があります。
つまり、防犯性のカギは「侵入に手間をかけさせること」なのです。
内側の鍵を回す部品(サムターン)が狙われやすいです。 →【防犯サムターンカバー】を取り付けるだけで、侵入難易度がグッと上がります。
1ドア1ロックでは心もとない時代。 →【後付けタイプの補助錠】を取り付けることで、開錠に時間がかかり抑止力になります。
犯人は「見られること」を嫌がります。 →【センサー付きライト】や【スマートドアカメラ】を設置するだけで、防犯意識の高さをアピールできます。
古い鍵はピッキングに弱いです。 →【ディンプルキー】などピッキングに強い鍵へ交換をおすすめします。
ポストや植木鉢の下など、"ありがちな場所"に合鍵を置いていませんか? →鍵の管理は徹底し、家族だけが把握するようにしましょう。
防犯対策は「できることから少しずつ」でOK! ちょっとした工夫が、空き巣にとって大きなハードルになります。
防犯意識を高めて、安心して暮らせる家づくりをしていきましょう!
COMMENT
*当サイトのフォームを利用した当社への売り込みの一切をお断りしています。 *半角英数字のみの入力はできません。 *いただいたコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。
超お得にリフォームできる補助金をご紹介
50年の歩みとマドリエとは?をご紹介