マドリエはLIXILの厳しい基準をクリアした住まいのプロ集団です
マドリエNET 全国版 > 関西 > マドリエ京都西京 | 京都トーヨー住器(株)
マドリエ京都西京 | 京都トーヨー住器(株)
マド本舗
お問合せ
お電話
会社案内
商品情報
施工例
イベント
キャンペーン
2009.01.26
会長の旅日記
シェア
ARTICLE
3月30日 高瀬川 高瀬川の舟入付近桜が美かったので散策 四条小橋から祇園白川 知恩院 円山公園 高台寺へ 染井吉野は満開 枝垂れ桜は七分咲。
4月6日 万博公園 広い園内くまなく散策 さすがわ大阪 ビニールシートで食事 酒宴まっさかり、夕方天満橋へ 大川さくらクルーズに乗舟 桜ノ宮までの往復 両岸の 舟からのながめは一興でした。 造幣局の通りぬけはまだでした。
4月12日 京都府庁 京都府庁一般公開に行く 全国県庁舎の見本になったと云われる旧庁舎と中庭の 紅枝重とカントリーミュージック鑑賞。 残念ながら主木の大島桜は散っていました 昼食後京都御所一般公開に行く 八重桜(こてまり)は ポンポン状態で満開。御苑では旧近衛邸跡の糸桜は満開 風にそよぐさまは格別。
4月13日 大原野 西京区に会社がありながら行っていなかった大原野に 桜狩にハイキング 西迎寺 正法寺 大原野神社から勝持寺(花の寺) 西行桜は落花さかん 紅枝垂桜は満開。 西行法師剃髪の池を 見ながら昼食。善峰寺へ桜の季節のお参りは初めて、こんなに 沢山桜の木があるとは知らなかった。 高度が少し高いので桜は満開でした(染井吉野も) 在原業平ゆかりの十輪寺は落花さかん もう一度来て、寝転んで大きな桜を見上げてみたい。 夕食して外に出たら雨だった。紅枝垂桜コンサートの最終日チケットを 貰ったので雨でも行ったが人多し、桜は最高 コンサートは雨でビショ濡れ 早々に帰宅。
隅田です。 2年前
さすが!!桜について非常に お詳しいですね。個人的にはそんなに 詳しくないですが、桜をみるのは大好きです。 また、おススメのスポットあれば教えて下さい。まあ来年の話ですが、、、、、、
COMMENT
*当サイトのフォームを利用した当社への売り込みの一切をお断りしています。 *半角英数字のみの入力はできません。 *いただいたコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。
当社は”LIXIL製品施工マイスター”達成のPROショップです
窓とドアの専門店として、当社が加盟するマド本舗サイトはこちら
当社最寄りのリクシルショールームをご紹介
超お得にリフォームできる補助金をご紹介
50年の歩みとマドリエとは?をご紹介