マドリエはLIXILの厳しい基準をクリアした住まいのプロ集団です
マドリエNET 全国版 > 関西 > マドリエ京都西京 | 京都トーヨー住器(株)
マドリエ京都西京 | 京都トーヨー住器(株)
マド本舗
お問合せ
お電話
会社案内
商品情報
施工例
イベント
キャンペーン
2009.05.13
会長の旅日記
シェア
ARTICLE
京都四条通り 西の突き当たりは松尾大社 松尾橋の手前に梅宮大社がある。 5月3日はお祭りで神園は無料開放 回遊式庭園であやめ かきつばた つつじ きりしま満開状態。梅の名所ですが、ゴールデンウィークも花ざかり でした。 白い花の木は ”なんじゃもんじゃ”の木です。
昼食後 常寂光寺に行く もみじの名所ですが、若葉とみつばつつじと風が すがすがしい。 細川元首相の書と陶芸 茶道具の展示会があった。 元首相と一緒の写真を3、4枚。 湯河原で晴耕雨読の生活をされています。
山歩き 丹波多紀連山 小金ヶ岳の北 笹見四十八滝 一周3時間程度 滝推量少ないが 登山道はロープ 鎖 多数でスリル満点 滝の上部は新緑がとてもきれいな歩きやすい山道 頂上には行かないが上部稜線から下山道はらくらくの下り 小金ヶ岳まで縦走りも可 道標は完備されている 登りは滝道から登ることをおすすめ 良い汗をかきました。
COMMENT
*当サイトのフォームを利用した当社への売り込みの一切をお断りしています。 *半角英数字のみの入力はできません。 *いただいたコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。
当社は”LIXIL製品施工マイスター”達成のPROショップです
窓とドアの専門店として、当社が加盟するマド本舗サイトはこちら
当社最寄りのリクシルショールームをご紹介
超お得にリフォームできる補助金をご紹介
50年の歩みとマドリエとは?をご紹介