マドリエはLIXILの厳しい基準をクリアした住まいのプロ集団です
マドリエNET 全国版 > 中国・四国 > マドリエリオデ徳島 | 株式会社 広海クラシオ
マドリエリオデ徳島 | 株式会社 広海クラシオ
自社サイト
マド本舗
採用情報
お問合せ
お電話
会社案内
商品情報
施工例
イベント
キャンペーン
2021.10.05
営業部
シェア
ARTICLE
営業7年めのTです。 先週末に徳島ヴォルティスVSサガン鳥栖に行ってきました。 携帯買い替えてから画質が、、、 サガン鳥栖といえば。。。 2014シーズン、昇格プレーオフで勝ち残りJ1昇格した初戦の対戦相手! まさかまさかの0-5敗戦。そこからシーズン通して最下位という屈辱。 2018シーズン、主力大量流出の中、エース島屋八徳選手までも最後に引き抜いたサガン鳥栖。 (自分のレプユニは背番号11YATSUでした。。。) そういう因縁の相手であり、相性のあまりよくない相手。。 (ちなみに駅前不動産スタジアムへサガンの応援に行ったこともあるし、昨季と今季のサガンのユニフォームも持ってるよ!木村情報技術様の社史マンガも読みましたw) きれいなピッチで今節はどんなサッカーをするのでしょう。 昨季昇格の立役者でありエースの垣田選手、今夏加入したバケンガ選手の2TOPです。 この組み合わせが思いのほかハマり、前半垣田選手のショートカウンターから2得点! さらに後半バケンガ選手が相手のミスからのゴール。 試合後コメントではこのゴールをゴルフに例えておりました。 GOTO復活したら絶対に行きたい遠征先があります。 湘南ベルマーレ戦です! 2019シーズン、惜しくも夢破れた昇格プレーオフの舞台。 引き分けで残留したJ1湘南とJ2徳島。 今は両チームともJ1で残留争いするライバルです。 何とか平塚の地で勝利し残留を手にしたい! でもまずは16日のアウェイ横浜FC戦と23日のホーム大分トリニータ戦! この2つ勝って4連勝見たいですね!
COMMENT
*当サイトのフォームを利用した当社への売り込みの一切をお断りしています。 *半角英数字のみの入力はできません。 *いただいたコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。
窓とドアの専門店として、当社が加盟するマド本舗サイトはこちら
超お得にリフォームできる補助金をご紹介
50年の歩みとマドリエとは?をご紹介