マドリエはLIXILの厳しい基準をクリアした住まいのプロ集団です
マドリエNET 全国版 > 中国・四国 > マドリエ丸亀 | 丸亀トーヨー住器(株)
マドリエ丸亀 | 丸亀トーヨー住器(株)
お問合せ
お電話
会社案内
商品情報
施工例
イベント
キャンペーン
SDGs
2011.09.01
マドリエのグルメ日記
シェア
ARTICLE
あまり食べ物系の記事はアップしていなかったのですが
昨日、友人が経営するうどん屋さんがオープンしました。
おめでとうございます。
ブログでもプレオープンの記事がたくさん出ていますが
オープンの日、朝の仕事を一段落させて
開店早々のAM9:30頃行ってきました。(昼飯はや〜)
まあお昼の忙しい時に行くよりは早めに行ってお祝いの
ご挨拶をしてきました。
ここはセルフではなく多少時間がかかりますが
出来たてのうどんが食べられます。
お勧めは今の時期はざるうどんか涼しくなると釜揚げうどんです。
それと海老の天ぷら、かしわ天、イカ天が美味しいです。
鳥めし100円が超お勧めです。
ぜひお近くの方は食べに行ってあげて下さい。
気さくな店主がいますよ〜。
まだ知らない人のために実況中継です。
外観です。新装開店の花輪がたくさん並んでいます。
田んぼの中にぽつんとある素朴な落ち着いたお店です。
お店正面です
店内はこんな感じです。清潔感あるお店です。
セルフではありません。
かけうどんもありません。
でも釜玉うどんはあります。
どれも美味しいですよ〜。
友人やブログ仲間からお祝が続々と来ていました。
かしわ天ざるうどんです。
あっ。鶏飯100円を写すのを忘れました。
すみません。また明日行きます。
鶏飯は超おすすめです。
厨房内では友人で第4代うどん王の景山氏も応援に来ていました。
この撮影後、座敷以外は一杯になりました。
慣れない店員さんも満員のお客様でてんてこ舞い状態でした。
聞くところによると12:30頃にはうどん玉が
予定数量に達したそうです。
( おいおいうどん王、ダンゴもっと作っておけよ。
でも調子に乗ると余ってしまいますのでお客様に
迷惑がかからない程度に程々で。)
詳しくは
ふくろう日記さんのブログ
東雲を待ちながら・・・。 で見て下さい。
いつも訪問ありがとうございます。m(__)m
今日は食べ物ネタですからポチッも多いかな??
セルフのお店が好きな人もたまにはゆっくり落ち着いてうどんを食べたい人も
ざるうどんが好きな人も釜揚げうどんが好きな人も
海老の天婦羅が好きな人もかしわ天が好きな人も
釜玉うどんが好きな人も
ポチッとして頂けたら励みになります。 ^_^;
良かったら下の緑をポチッとお願いします。m(__)m
COMMENT
*当サイトのフォームを利用した当社への売り込みの一切をお断りしています。 *半角英数字のみの入力はできません。 *いただいたコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。
当社最寄りのリクシルショールームをご紹介
超お得にリフォームできる補助金をご紹介
50年の歩みとマドリエとは?をご紹介