小
大
会社案内
ご挨拶
会社概要
営業エリア
求人情報
アクセスマップ
採用ページ
商品情報
サッシ・ドア
エクステリア
インテリア建材
水廻り
スーパーウォール
その他
施工例
サッシ・ドアの施工例
エクステリアの施工例
水廻りの施工例
その他の施工例
イベント
キャンペーン
お問い合わせ・資料請求
マドリエ静岡葵 | スルガリックス(株)
054-273-1000
マドリエ静岡葵 | スルガリックス(株)
LIXIL FCマドリエNETは地域密着型『住まいの何でも相談口』情報サイトです。
サッシ・ドアの施工例
裏口のガラス戸を、玄関引戸へ交換いたしました。
2022.06.16
サッシ・ドアの施工例
share :
勝手口のリフォーム
ガラス戸を取り外し、リフォーム用玄関引戸「リシェント」を設置しました。
施工前
裏口の鍵の調子が悪い上、ガラス戸が重たいので、
裏口からの出入りを控えていらっしゃるとのこと。
当初は同じようなガラス戸に交換する予定だったのですが、
裏口は駐車場に繋がっていることもあり、
これから頻繁に出入りをするようになるとのことで、
防犯面や使い勝手を考慮された上で、
玄関引戸を新たに設置する運びとなりました。
ガラス戸と玄関用の扉では、厚さが異なりますので、
支えとなる土台から新たに作りあげました。
施工前です。
⇩
既存の下枠を斫りました。
これから導入する部材と高さを合わせています。
⇩
新しい玄関扉の出幅分、補助土台として、新たな部材を接着します。
⇩
土間の高さと揃うように、部材を被せて固定します。
土台の完成です。この上に新しい引戸を設置していきます。
こちらの戸は片入隅式ですが、以前に外壁を貼り直した際に、
入隅側にあるガラス戸の枠が埋まる形になっていました。
リフォーム用玄関扉『リシェント』は
既存の扉枠を下地として利用するカバー工法での施工となりますが、
このままでは下地にすることができないので、
部材で下地を延長しました。
全体のバランスを考え、額縁で見た目を整える設計となりましたが、
上部はこのサイズの額縁では全てを覆うことが出来ないので、
天井部と色を揃えたホワイトのフラットバーでカバー致しました。
⇩
⇩
違和感のない仕上がりになりました。
レールと枠を付け、
扉を入れて、額縁で周りを仕上げます。
完成です。
商品 リシェント2枚建て引戸 P18型 クリエモカ色
リシェントについての詳細はこちら↓
ネットでのお問い合わせは
こちらのフォーム
からどうぞ
静岡市葵区・駿河区・清水区、焼津市・藤枝市・島田市