マドリエはLIXILの厳しい基準をクリアした住まいのプロ集団です
マドリエNET 全国版 > 北海道・東北 > マドリエ五城目 | 五城目トーヨー住器株式会社
マドリエ五城目 | 五城目トーヨー住器株式会社
自社サイト
マド本舗
お問合せ
お電話
会社案内
商品情報
施工例
イベント
キャンペーン
2020.04.12
サッシ・ドアの施工例
シェア
ARTICLE
3密とは… 感染拡大を防止するために「密閉」「密集」「密接」の3つの「密」を避けるよう、お願いをしています。 絶対に避けたい「3つの密」とは? https://hazard.yahoo.co.jp/article/20200207#QA
② 窓の開放による方法 ◆ 換気回数※を毎時2回以上(30分に一回以上、数分間程度、窓を全開する。) とすること。 ※ 換気回数とは、部屋の空気がすべて外気と入れ替わる回数をいう。 ◆ 空気の流れを作るため、複数の窓がある場合、二方向の壁の窓を開放すること。窓が一つしかない場合は、ドアを開けること。
大きな地震が発生した後、建物をそのままの形で強度を保つため、耐震工事が行われました。 その為に、筋交いを取り付け、窓前に邪魔なバッテンの物をのをよく見かけますよね?
でも、その筋交い(バッテン)当たるように開くのが「縦すべり窓」という存在です。
これで庁舎の方も、風を入れて仕事が出来ますね。
たくまくん 五城目トーヨー住器のブログ内の営業くまです。主に施工例記事内の和み役として働く! 眉毛が濃いのは熱意の証拠。 最新施工例記事を読みませんか?→twitter たくまくんをご紹介します~五城目トーヨー住器ブログのくま~
マヨマヨ 五城目トーヨー住器の施工例記事を、編集している主婦です。5歳の娘が一人。 お風呂上がりのアイスが楽しみ。 主婦マヨマヨの雑記ブログ 記事一覧 マヨマヨが編集した施工例記事一覧(2018.4~)
COMMENT
*当サイトのフォームを利用した当社への売り込みの一切をお断りしています。 *半角英数字のみの入力はできません。 *いただいたコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。
窓とドアの専門店として、当社が加盟するマド本舗サイトはこちら
当社最寄りのリクシルショールームをご紹介
超お得にリフォームできる補助金をご紹介
50年の歩みとマドリエとは?をご紹介