マドリエはLIXILの厳しい基準をクリアした住まいのプロ集団です
マドリエNET 全国版 > 中部・北陸 > マドリエ金沢鳴和 | 鳴和トーヨー住器(株)
マドリエ金沢鳴和 | 鳴和トーヨー住器(株)
自社サイト
マド本舗
お問合せ
お電話
会社案内
商品情報
施工例
イベント
キャンペーン
2022.08.22
社員のブログ
シェア
ARTICLE
こんにちは! 鳴和トーヨー住器のウナギです!
今日は前回の予告通り、
富山の高岡大仏について書いていきます!
先輩のN氏によれば、高岡大仏は日本三大大仏の1つ!!!
らしいのですが・・・
わたくしウナギ、昔から歴史は苦手中の苦手ではありますが、さすがに
『えっ・・・富山に三大大仏があるなんて聞いたことないけど、それほんとなんすか・・・?』
と思ってしまいました。
???「先輩の言うことは絶対っっっっっ!!!!!」
と、よく言いますが・・・疑ってしまったのは仕方がないです。
正直な感想を言うと・・・
という印象でした(笑)
なんだかとっても失礼かもしれないのですが、三大○○という括りよりも、
「西の奈良、東の鎌倉」
や、
「奈良の大仏に双璧をなすのは、鎌倉の大仏」
「大仏において、奈良と鎌倉が両横綱だ。」
という括りのほうがみんな納得するような気がしました(汗)
そうです・・・ この話を書いていると あの有名なCMのキャッチコピーを思い出しました。
余計なものは、いれない。 by P社 T熟
あのCMは世の真理を反映したものだとウナギは信じて疑いません。
そう、無理に「三大○〇」なんてする必要なんてないのです!!! なぜそんなに三大○○に世の人は固執してまうのでしょうか? 区切りがいいからでしょうか?(笑)
そういうことするからこんなところで話題に挙がってしまうのです。
とまあ、堅苦しい(?)話が続いたので、 せっかくですからウナギが愛してやまないT熟のイングリッシュMフィンのレシピを紹介していきます!
<お酒のつまみにもなる!簡単ピザトースト♪♪♪>
・T熟 イングリッシュMフィン 適量
・ピザソース 適量
・チーズ 適量
・刻んだハム 適量
・スライスしたオニオン 適量
・ピーマン 適量
・タバスコ 適量
以上です!
これらを「合体!!!」してトースターにぶち込んで焼くだけ!
おいしいですがあまり栄養にならないので食べ過ぎは「ダメ―!」ですがぜひぜひお試しを!
はい!
話が脱線しすぎたので今日はこの辺で!
次回は富山で食べたカレーうどんについて書いていきたいと思います~!
ではでは~
COMMENT
*当サイトのフォームを利用した当社への売り込みの一切をお断りしています。 *半角英数字のみの入力はできません。 *いただいたコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。
当社は”LIXIL製品施工マイスター”達成のPROショップです
窓とドアの専門店として、当社が加盟するマド本舗サイトはこちら
超お得にリフォームできる補助金をご紹介
50年の歩みとマドリエとは?をご紹介