マドリエはLIXILの厳しい基準をクリアした住まいのプロ集団です
マドリエNET 全国版 > 中部・北陸 > マドリエ金沢鳴和 | 鳴和トーヨー住器(株)
マドリエ金沢鳴和 | 鳴和トーヨー住器(株)
自社サイト
マド本舗
お問合せ
お電話
会社案内
商品情報
施工例
イベント
キャンペーン
2022.11.17
社員のブログ
シェア
ARTICLE
こんにちは!
ついちょっと前まで飲み物に氷を入れていたのに、白湯とか飲む季節なりましたね!
鳴和トーヨー住器のウナギです!!!
いきなりですけど、 子供の頃に苦手だったものが克服できるって、成長したと勘違いできるからいいですよね。
ウナギの友人でも「トマト、最近美味く感じるようになった」とか聞きます。
実はウナギも先日、昔苦手だったものが「いけるかも」と思う体験をしました!
それは県外に住んでる先輩と日帰り温泉に行った時のこと・・・。
そこでは露天風呂と普通のお風呂を浴びて次の目的地(能登ミルク)に向かおうと考えていたのですが、その矢先、
先輩「今日サウナ入ろうや!」
『ええ、、、サウナあんまり好きじゃないんだけどな・・・ていうかもう口が能登ミルクになってるから早く風呂上がりのアイス食べたい』
ウナギ「いいっすね!入りましょう!」
しかしあれから十年以上経っている今、『意外といけるんじゃね?』と思い、誘われるがままサウナに入ります。
『・・・あれ、そこまで暑くないぞ。』
そこから先輩と雑談もしつつ、気づけば30分。
先輩「そろそろ出るか!」
二つ返事で「はい」と言い、衣類を着たままだと耐え難い湿度マックスの空間から外に出るウナギ一行。
室外に出たとき、子どもの時に感じた、冷気よる不快感が無く 『なんだか・・・今日は水風呂いけそう。』
おそるおそる水風呂に足先から入り、
この瞬間体に電撃が走りました。
!?!?!?!?!!?!?
「・・・冷たいは冷たいけど・・・我慢できる!!!!!」
そしてまだこれが快感や俗に言う「整う」に変わったわけではないのですがこれを続けたいとそう思うウナギでした。
他人から見たら
成人男性がただただサウナにハマりそう
という何の変哲もない事ですが、ウナギ自身にとっては革命前夜のような、機運が高まってる・・・(何かがひっくり返りそうな、そわそわした感じ・・・18世紀後半のフランスのような?)、そんな特別な日でした。
もうこの日、11月13日は勝手にサウナ記念日にするとにします。
『この寒さ、いいね』とウナギが言ったから、11月13日はサウナ記念日。
いつか整うという感覚を得られるまで、ウナギの鍛錬は続く・・・!!!
ていうか能登ミルク久々に食べたらめちゃくちゃ美味かったです!
ではでは~~ マド本舗 鳴和トーヨー住器←ここをクリック!!! PATTOリクシル マド本舗ではネットで簡単見積りができます!!! 創業年数80年以上! 石川県唯一のマド本舗!鳴和トーヨー住器のサッシのプロが誠心誠意対応させていただきます!!! 住宅(窓廻り、玄関、浴室ドア、エクステリア)でお困りのことがあれば何なりとお申し付けください!!!
COMMENT
*当サイトのフォームを利用した当社への売り込みの一切をお断りしています。 *半角英数字のみの入力はできません。 *いただいたコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。
当社は”LIXIL製品施工マイスター”達成のPROショップです
窓とドアの専門店として、当社が加盟するマド本舗サイトはこちら
超お得にリフォームできる補助金をご紹介
50年の歩みとマドリエとは?をご紹介