マドリエはLIXILの厳しい基準をクリアした住まいのプロ集団です
マドリエNET 全国版 > 中部・北陸 > マドリエ金沢鳴和 | 鳴和トーヨー住器(株)
マドリエ金沢鳴和 | 鳴和トーヨー住器(株)
自社サイト
マド本舗
お問合せ
お電話
会社案内
商品情報
施工例
イベント
キャンペーン
2022.11.28
社員のブログ
シェア
ARTICLE
こんにちは!
鳴和トーヨー住器のウナギです!!!
先週末、友人宅で無水カレーを作ろう! となったのですが予想以上に簡単で美味しくかつヘルシーだったのでここで紹介したいと思います!!!
このレシピは人気youtuber サイヤマングレートさんによって考案されたもので、減量飯として使われているそうです。
作り方は簡単で、好きな野菜とお肉を切って鍋に入れて、カロリーオフのルー(今回はジャワカレーのカロリー50%オフのもの)を入れてて煮込むだけ。
切って入れるだけなので加熱前は以下のようになりました!
少しあふれていますが野菜の水分が抜けるといい感じなるそうです。
ちなみに今回入れた具は
鶏むね肉、たまねぎ、ニンジン、しめじ、トマト、エリンギになります!
特に水分がい多いトマトは必須らしく、美味しく出来上がるそうです。
30分ほど煮込むと以下ようになります!!!
水分が飛んでかさが減りましたね!
では!!! 皿に盛り付け、いざ実食!!!
・・・・・・・・
んー―――――――!!! 野菜の旨味が凝縮されて美味しい!!!!!
水を入れなくても十分ドロドロになりました!!!
このカレー、驚くべきは脂質の量で、なんと一食当たりたったの1.7gしか含まれてません!!!
(一般的なカレールウは100gあたり約34gなのでこの数字が如何にとんでもないかが分かりますね。)
それぞれの活動量にもよるのですが一日に必要な脂質の量は男性で約60g、女性は約50gで 低脂質ダイエットでこの半分の量を目指すと、仮にこのカレーを三食食べても余裕をもって目標を達成できそうです!!!
デメリットを挙げるとすれば、食塩の量が一食当たり2.3g含まれていて少し多いことと、 美味しすぎて食べ過ぎてしまいそうになることですかね(笑)
一日あたりに必要な塩分の量は成人男性で約7g、成人女性で約6gなので運動する日とや汗をよくかくシーズンなら大丈夫そうです!
以上、無水カレーの紹介でした!!!
個人的にはエリンギはあまりカレーに合わなかったので、次回はオクラ(お肉柔らかくするやつ)とか代わりに入れたいと思いました!!!
ではでは~ マド本舗 鳴和トーヨー住器(株)←ここをクリック!!! PATTOリクシル マド本舗ではネットで簡単見積りができます!!! 創業年数80年以上! 石川県唯一のマド本舗!鳴和トーヨー住器のサッシのプロが誠心誠意対応させていただきます!!! 住宅(窓廻り、玄関、浴室ドア、エクステリア)でお困りのことがあれば何なりとお申し付けください!!!
COMMENT
*当サイトのフォームを利用した当社への売り込みの一切をお断りしています。 *半角英数字のみの入力はできません。 *いただいたコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。
当社は”LIXIL製品施工マイスター”達成のPROショップです
窓とドアの専門店として、当社が加盟するマド本舗サイトはこちら
超お得にリフォームできる補助金をご紹介
50年の歩みとマドリエとは?をご紹介