マドリエはLIXILの厳しい基準をクリアした住まいのプロ集団です
マドリエNET 全国版 > 中部・北陸 > マドリエ金沢鳴和 | 鳴和トーヨー住器(株)
マドリエ金沢鳴和 | 鳴和トーヨー住器(株)
自社サイト
マド本舗
お問合せ
お電話
会社案内
商品情報
施工例
イベント
キャンペーン
2022.12.09
社員のブログ
シェア
ARTICLE
こんにちは!
鳴和トーヨー住器のウナギです!!!
ついに年末、忘年会シーズンがやってきました!
今年も鳴和トーヨーの忘年会は中止らしいのですが、プライベートでは
「今年はやるぞ!!!」
という声が多く、去年よりもお誘いが多いなぁという印象です。
なんなら新年会も既に段取りを組みだしてる、みんなでただ飲みたいだけの『のんべえ』な輩もいる位で・・・。(段取りが早いのは良いことですが)
一体何がそんなにも彼らを駆り立てているかは依然として不明ですが、みんなで集まる理由を忘年会というもので託けて楽しみたい、という心意気は嫌いではないです。
忘年会、忘年会、と何回も書いていてふと思ったのですが、 「そういえば忘年会って日本だけの文化なのかな?」 と思う次第です。
年末といえば・・・クリスマスですが、これは海外の文化なので国内外関係ないです。
日本の大晦日、正月はニューイヤー近いでしょう。
・・・ 忘年会に相当するものが見当たりません。
昔、ウナギは留学をしていたのですが、そこではニューイヤーパーティーはあっても忘年会は確かになかったなぁと思いました。
こうして見てみると、日本人は他国に比べて素行は良いイメージ(※)ですが、 酒を飲む口実と機会を虎視眈々と窺っている酒好き民族のようにも思えてきました。
(※)素行がいい・・・といえば、最近だとカタールW杯での日本人サポーターのゴミ拾いが話題になっていることは記憶に新しいでしょう。 一説によると、これは日本人特有の「恥の文化」が由来だそうで・・・。 恥の文化は「他者評価至上主義」で「かっこつけ」や「見栄っ張り」とも言えそうです。スーパーでお母さんが泣きわめいている小さい子供に対して「(恥ずかしいから)やめなさい!」と𠮟りつけている場面を一度は見たことがあるのではないでしょうか。あれもそのような文化が由来かもしれません。 これに対して西洋は「罪の文化」と言われています。この文化はキリスト教に由来するもので、彼らにとって「神様はいつでも自分を見ているんだ!」、という認識があるのでその規範で行動しようし、その規範を破ることで罪の意識が生まれる、ということだそうで。 (確かに教会に「懺悔室」があるので何となく納得ではあります・・・。西洋の人は「神様に自分の罪を告白する事で反省する文化」で生きているのですね。・・・まぁ懺悔室で実際に告白するのは神でなく牧師のおじさんなのですが。)
以上のことから「恥の文化」は外に意識が向けられていて、逆に「罪の文化」は自分に意識が向いています。
なので一度、海外メディアから「日本人、すげえや!また試合後にゴミ拾いしてるぜ!」と称賛されれば、次回のW杯でも絶対にサポーターはゴミ拾いをします!
『世の中に絶対なんてないんだ!』とかいう人がいますけどこれに関しては絶対絶対ぜ――――――――――――ったい、100%なんです! なぜかって?これで逆にゴミ拾いしなかったとしましょう。恥の文化、かっこつけ民族の我々はそれを耐えられないのです。だから嫌でも、本当はしたくなくても絶対にゴミ拾いします。 ・・・以上、ウナギの2026年ニュース予測でした。
・・・とまあいろいろ言ってきましたが、「忘年会に相当するものが海外にあるのかなぁ」とか気にしてる時点でウナギ自身も「恥の文化」で生きているんだなと実感しました! 私たちは酒好きでカッコつけの島国の民族なのです(?) ではでは~~ 鳴和トーヨー住器(株)←ここをクリック!!! PATTOリクシル マド本舗ではネットで簡単見積りができます!!! 創業年数80年以上! 石川県唯一のマド本舗!鳴和トーヨー住器のサッシのプロが誠心誠意対応させていただきます!!! 住宅(窓廻り、玄関、浴室ドア、エクステリア)でお困りのことがあれば何なりとお申し付けください!!!
COMMENT
*当サイトのフォームを利用した当社への売り込みの一切をお断りしています。 *半角英数字のみの入力はできません。 *いただいたコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。
当社は”LIXIL製品施工マイスター”達成のPROショップです
窓とドアの専門店として、当社が加盟するマド本舗サイトはこちら
超お得にリフォームできる補助金をご紹介
50年の歩みとマドリエとは?をご紹介