マドリエはLIXILの厳しい基準をクリアした住まいのプロ集団です
マドリエNET 全国版 > 中部・北陸 > マドリエ金沢鳴和 | 鳴和トーヨー住器(株)
マドリエ金沢鳴和 | 鳴和トーヨー住器(株)
自社サイト
マド本舗
お問合せ
お電話
会社案内
商品情報
施工例
イベント
キャンペーン
2022.12.16
社員のブログ
シェア
ARTICLE
こんにちは!
鳴和トーヨー住器のウナギです!!!
年末になると必ず複数人でやる・・・老若男女、揺り籠から墓場まで遊ぶゲームといえば・・・
そうですね。
一択ですね。
トランプの大富豪ですね。(ツイスターゲームではありません。)
ウナギも小学生からやっているのですが、実はあまり負けたことがありません。
しかし。 世の中には、(ウナギの友人もそうなのですが)なぜか最後の一騎打ちで負ける、気づいたら大貧民と平民の間しかウロウロしていなかった。・・・などの悩みを持っている方(特に小中学生)も多い事でしょう。
そこで今回は、 年始年末の賭け大富豪で負けない!必勝法について公開していきたいと思います。
以下、トランプの大富豪を知ってる方向けの記事になります。ご了承ください。
~心構え編~
まず、「負けない」方法を紹介するので、大富豪に必ずなる方法ではありません。
通常、大富豪は複数回行われるので全体の勝った回数が一番多い人になる方法を提示してきます。
なので、
【原則1】 最初の数回は様子見の試合と心掛ける
これはプレイヤーによってカードの出し方の癖が違うこと、そして各々の大富豪熟練度を測るために必要なフェーズです。
ここでしっかりと分析して(たとえば、Aさんは革命を起こしたがる人、やBさんは2やジョーカーを後半に持っていきがちなど)トータルの勝率を上げていきましょう。
~戦略編~
一口に大富豪といっても地域によってローカルルールが異なります。
今回は以下の有名どころのルールのみ適用されていると仮定して話を進めていきたいと思います。
・革命:四枚同じカードを出すと起る。それ以降のゲームで強さが逆転する。(2が一番弱く3が一番強くなる)
・8切り:8を出した時点でそのターンを終了させる。
・スぺ3:革命が起きてない条件でスペード3のみ単独のジョーカーに勝てる
・イレブンバック(イレバ):11を出すとそのターンだけ一時的に革命状態になる。
・階段:同じマークの連番(345、789など)を同時に出す。次に出すプレイヤーは同じ枚数の連番のみ出す事が出来る。
・・・・・・・
有名どころはこれくらいでしょうか。
さて、戦略編ですが心構え編で最初の数ゲームは様子見と言いました。
そこで見てほしいのが、
【原則2】 キーカードの暗記
です。
ここでいうキーカードとは例えば、ゲーム内で一番強い2やA、そしてローカルルールの8、11が何枚場に流れたかを注意深く観察します。
一見めんどくさい作業ですがこれが一番大事かもしれません。
【原則3】 カードの弱点をカバーする出し方を心掛ける
ある程度数をこなした人は当たり前にやっていることですが、上級者ほど手札が少なくなればなるほど、「逃げ切り」の姿勢をとります。
たとえば、中級者以上になると基本的にジョーカーは単独で出しません。
ジョーカーは他のカードの代替品として機能するので2とペアで出したり、「革命」の補助として出します。
そうすることでスぺ3での返り討ちに合わなくて済むのです。
以上の3つの原則を守って遊べれば勝率は自ずと上がっていくでしょう。
年末まで少し時間があるので、オンラインで練習すれば間に合います!
・・・・・・・・ イレブンバック、11、絵札のジャックの話をしていて思い出したのですが、
スーパーに行ったところジャックダニエルのバーベキューソースが売られていました。 バーボン好きなウナギにとっては気になる商品ですが少し高い(笑) 気になる方はぜひ!!!
ではでは~~ 鳴和トーヨー住器(株)←ここをクリック!!! PATTOリクシル マド本舗ではネットで簡単見積りができます!!! 創業年数80年以上! 石川県唯一のマド本舗!鳴和トーヨー住器のサッシのプロが誠心誠意対応させていただきます!!! 住宅(窓廻り、玄関、浴室ドア、エクステリア)でお困りのことがあれば何なりとお申し付けください!!!
COMMENT
*当サイトのフォームを利用した当社への売り込みの一切をお断りしています。 *半角英数字のみの入力はできません。 *いただいたコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。
当社は”LIXIL製品施工マイスター”達成のPROショップです
窓とドアの専門店として、当社が加盟するマド本舗サイトはこちら
超お得にリフォームできる補助金をご紹介
50年の歩みとマドリエとは?をご紹介