マドリエはLIXILの厳しい基準をクリアした住まいのプロ集団です
マドリエNET 全国版 > 九州 > マドリエ唐津 | カラツトーヨージュウキカブシキガイシャ
マドリエ唐津 | カラツトーヨージュウキカブシキガイシャ
お問合せ
お電話
会社案内
商品情報
施工例
イベント
キャンペーン
2021.10.31
その他の施工例
シェア
ARTICLE
~視線が気になる方へお薦め~ 二段柱仕様フェンス
塀が低く、また家がお隣より高い立地にあったため、
デッキに出ると余計にお隣からの視線が気になるとの事でお困りでした。
最初は外壁のところにすだれを掛けられたりしていらっしゃいましたが、
毎回取り替える作業が大変という事もあり、
デッキの外にフェンスを建て視線をカットされたいという事でした。
【施工前】 【施工後】 ・採用商品:LIXIL フェンスAB YS2型 T-10 2段柱仕様
・商品のオススメポイント
プライバシーを重視した外観も内観からの見た目も
美しく暮らしに馴染むフェンスです(^_-)-☆
↑二段柱施工
施工過程
植栽撤去 → 独立基礎設置工事 → フェンス柱建て込み
→ フェンス本体取付 → 完成
・工事期間 3日(植栽撤去1日・フェンス工事2日)
~独立基礎施工~
・今回の現場について
今回の現場は基礎がなかったため、独立基礎を土中に埋め込んで、
フェンスの工事を行いました。
使った基礎は、180×180×450を使用しました。
コンクリートやブロックがない場所にフェンスを建てるときによく使われています。
深さが450ミリもあるので、かなりがっちりしてます。
今回は、ある程度の高さまで塀があったので、
塀より上を目隠しにする必要がありました。
そういう時には、2段柱のフェンスをよく使ってます。
すだれの代わりに取付したこともあり、お部屋が明るくなったようで、
お施主様にも大変喜んで頂けたので、良かったです(^^♪
COMMENT
*当サイトのフォームを利用した当社への売り込みの一切をお断りしています。 *半角英数字のみの入力はできません。 *いただいたコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。
当社最寄りのリクシルショールームをご紹介
超お得にリフォームできる補助金をご紹介
50年の歩みとマドリエとは?をご紹介