マドリエはLIXILの厳しい基準をクリアした住まいのプロ集団です
マドリエNET 全国版 > 九州 > マドリエ唐津 | カラツトーヨージュウキカブシキガイシャ
マドリエ唐津 | カラツトーヨージュウキカブシキガイシャ
お問合せ
お電話
会社案内
商品情報
施工例
イベント
キャンペーン
2021.11.30
その他の施工例
シェア
ARTICLE
・コンクリート土間のないカーポート
新築の外構工事の際にカーポートを施主様が要望されて、
工事させていただくことになりました。
愛車を雨ざらしにされたくなかったようです( ᵕᴗᵕ )*.
【施工前】 【施工後】 ・採用商品
ネスカF型 レギュラー(1台用) 27-50 標準柱 シャイングレー
熱線吸収ポリカ(クリアマットS)
・商品のオススメポイント
将来を見通して余裕がある柱の高さを選ぶ方が増えている近年・・
従来H18だった標準柱の高さをH22に設定!
スタイリッシュな見た目もgoodです(^_-)-☆
・施工過程
カーポート柱位置出し→ 掘削(穴掘り)→ カーポート組立→ 屋根材取付 → 雨樋取付→ 柱部分コンクリート流し込み→ カーポート立合わせ → 突っ張り→ 翌日突っ張り外し→ 完成
・工事期間:1日
《 カーポートを新設する際、地面の部分をどうしようか?と悩まれる方も多いと思います 》
【砂利のメリット】
・施工費用を抑えられる ・踏むと音がするため防犯性が高い
【コンクリートのメリット】
・耐久性に優れている ・手入れや掃除が楽 ・スッキリとした印象でデザイン性に優れている
・1台用カーポートの台風対策
今回の現場では採用されませんでしたが、オプションの部材にサポート柱というものがあります。
この商品のいいところは、台風などの強風時に、屋根のバタつきを抑え、
カーポートの台風強度も上げてくれるというところです。さらに柱の脱着が可能なため、
通常時には外しておけるので、駐車の邪魔になりません。
台風対策を考えていらっしゃる方は、一考してみてはいかがでしょうか? ( ᵕᴗᵕ )*.
COMMENT
*当サイトのフォームを利用した当社への売り込みの一切をお断りしています。 *半角英数字のみの入力はできません。 *いただいたコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。
当社最寄りのリクシルショールームをご紹介
超お得にリフォームできる補助金をご紹介
50年の歩みとマドリエとは?をご紹介