マドリエはLIXILの厳しい基準をクリアした住まいのプロ集団です
マドリエNET 全国版 > 九州 > マドリエ唐津 | カラツトーヨージュウキカブシキガイシャ
マドリエ唐津 | カラツトーヨージュウキカブシキガイシャ
お問合せ
お電話
会社案内
商品情報
施工例
イベント
キャンペーン
2021.11.30
その他の施工例
シェア
ARTICLE
・事務所入口ドアの交換
店舗入り口のドアが風で煽られ、きちんと閉まりにくい状態でした。
店舗の社長から、営繕工事を頼まれたのですが、損傷が激しく
きちんと修理することが出来なかったため、交換となりました。
既存サッシを取外しての交換にすると費用がかかりすぎてしまうので
既存のサッシ枠の上に新しい枠を取付けする方法を選択いたしました( ᵕᴗᵕ )*.
・採用商品
クリエラガラスドア親子1枚ガラス仕様 サイズオーダー W1190×H2015
・工事期間:1日
・施工過程
(既存)ドア本体取り外し→ 養生→ 土間カッター入れ、ハツリ→ 既存下枠撤去→ 新規ドア枠取付→ ドア本体・部品取付→ 取合いシーリング→ 完成
・下枠を取外すのはなぜ?
当社ではよく下枠を取外してのカバー工法をよく行います。
既存枠に新規枠を重ねて施工すると床と下枠との間に
どうしても段差が生じてしまうためです。
躓いたり、掃除する時の障害になってしまうため、段差はない方がいいですよね(^^♪
・この現場について
事務所の入口だったため、受付カウンターと仕事机までの距離が近かったので
出来るだけ中にコンクリートの粉塵が入らないように工夫しました。
土間コンクリートにカッターを入れる際に、集塵機で粉塵を吸わせながら、
養生ビニールの前にコンパネを置く対策を取りました。
そのおかげで粉塵の侵入も最小限に抑えることが出来ました。
ご縁があり施工させていただきましてありがとうございました!
COMMENT
*当サイトのフォームを利用した当社への売り込みの一切をお断りしています。 *半角英数字のみの入力はできません。 *いただいたコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。
当社最寄りのリクシルショールームをご紹介
超お得にリフォームできる補助金をご紹介
50年の歩みとマドリエとは?をご紹介