マドリエはLIXILの厳しい基準をクリアした住まいのプロ集団です
マドリエNET 全国版 > 九州 > マドリエ唐津 | カラツトーヨージュウキカブシキガイシャ
マドリエ唐津 | カラツトーヨージュウキカブシキガイシャ
お問合せ
お電話
会社案内
商品情報
施工例
イベント
キャンペーン
2022.01.15
その他の施工例
シェア
ARTICLE
視線をシャットアウト
前回、バイク倉庫を購入していただいたお客様の工事の続きです。
両隣との境界ブロックが1段しかなかったため、ブロックを積み増し
フェンスを建てることで、お隣からの視線をカットされたかったようで
工事をさせていただく事になりました。
【施工前】 【施工後】 ・採用商品:フェンスAB YL2型
T-12 L=4.0m、L=2.5+0.6+4.5(m)
↑施工中↑
・施工過程
既存ブロックへ穴あけ、アンカー打ち込み → アンカーボルト立ち上げ
→ ブロック積み増し → ブロック目地仕上げ → フェンス柱工事
→ フェンス本体加工取付 → 完成 ・工事期間:2日
【この現場について】
フェンスを通常施工すると、フェンスとブロックとの間には隙間が出来てきます。
これは、土台のブロックに不陸があることを想定しての処理だと思われます。
したがって、H1200のフェンスを購入した場合は
フェンスの本体は1150となります。
今回の現場は、その下のスキマを限りなくなくしてほしいとの要望でしたので
柱の埋込寸法を調整し、フェンスを施工させていただきました( ᵕᴗᵕ )*.
写真では分かりにくいですが、隙間は約10ミリ程度にしています。
【ブロックの積み増しについて】
既存ブロックへ新たにブロックを積み増しする際には、
既存ブロックへアンカーボルトの受けを打ち込みそこに必要な長さの
アンカーボルトをねじ込んで、新たなブロックを積み増します。
またブロックの積み増しについては、境界ギリギリに積むことが多いため、
敷地の内外からの作業になります。
従って、事前にお隣の方に許可をいただく必要があります(`・ω・´)ゞ
COMMENT
*当サイトのフォームを利用した当社への売り込みの一切をお断りしています。 *半角英数字のみの入力はできません。 *いただいたコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。
当社最寄りのリクシルショールームをご紹介
超お得にリフォームできる補助金をご紹介
50年の歩みとマドリエとは?をご紹介