マドリエはLIXILの厳しい基準をクリアした住まいのプロ集団です
マドリエNET 全国版 > 九州 > マドリエ唐津 | カラツトーヨージュウキカブシキガイシャ
マドリエ唐津 | カラツトーヨージュウキカブシキガイシャ
お問合せ
お電話
会社案内
商品情報
施工例
イベント
キャンペーン
2022.08.05
その他の施工例
シェア
ARTICLE
木製の玄関扉のフロアヒンジが壊れて・・・
玄関の鍵が上手く閉まらないという依頼で、当社にお電話をいただきました。
現場に行って見ると、木製玄関ドアにフロアヒンジが付いていて、
そのフロアヒンジ機能が壊れてしまっている状態でした。
(扉本体がカギ受けのところで停止しなかったので、カギをかけるのに扉を動かさないと上手くカギが施錠できませんでした。)
フロアヒンジ部品の交換で修理可能ではありましたが、
ドアの塗装もだいぶ剥がれているという事もあり、
玄関ドアを新しく交換することになりました。
【施工前】 【施工後】
採用商品:リシェント玄関ドア M17型 ポートマホガニー 手動キー仕様
工事期間:1日
― 施工過程 ―
木製玄関扉取り外し → 土間へカッター入れ、土間はつり
→ 新規玄関ドア枠取付 → 内外額縁取付 → 扉本体取付、調整
→ 土間補修工事 → 完成
― この現場について ―
この現場では、扉を撤去するのに苦労しました。
枠の上部にトップヒンジという部品がついていて、
そのネジを回すことでステンレス製の芯棒が上げ下げできて
扉を外すことができます。
しかしながら、そのネジも効かなくなっていて、
芯棒の上げ下げが出来なかったため、芯棒を切り落とす必要がありました。
芯棒の材質がステンレスという事もあり、
その作業にすごく時間がかかりました。
最終的には上手く外して、工事も完了できたので良かったです。
― FHドア?丁番ドア?何が違うの? ―
丁番ドアとFHドアの違いですが、
丁番ドア → 外開き、内開き という風に1方向にしか開けない
FHドア → 内外両方に開くことができる
というのが大きな違いです。
FHドアはその特性の為、下枠を取付せずに施工できるので段差が出来ません。
その為、店舗や商用施設ではよく使われているドアの種類になります。
唐津 玄関リフォーム = 唐津トーヨー住器
玄関リフォーム 唐津トーヨー住器におまかせください(^^)/
COMMENT
*当サイトのフォームを利用した当社への売り込みの一切をお断りしています。 *半角英数字のみの入力はできません。 *いただいたコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。
当社最寄りのリクシルショールームをご紹介
超お得にリフォームできる補助金をご紹介
50年の歩みとマドリエとは?をご紹介