マドリエはLIXILの厳しい基準をクリアした住まいのプロ集団です
マドリエNET 全国版 > 九州 > マドリエ唐津 | カラツトーヨージュウキカブシキガイシャ
マドリエ唐津 | カラツトーヨージュウキカブシキガイシャ
お問合せ
お電話
会社案内
商品情報
施工例
イベント
キャンペーン
2022.10.22
エクステリアの施工例
シェア
ARTICLE
頭をひねったR施工のフェンス
玄関までのアプローチと家に接する道路との高低差が大きく危ないという事と、
また道路からの目隠しも欲しいという事で、フェンスをご要望いただきました。
ただ、Rにできるフェンスを要望されたため、
アーバンフェンスにてご提案し、工事させていただく事になりました。
【施工前】 【施工後】
採用商品:アーバンフェンスUV ピュアホワイト
120板7段張り スペーサー30ミリ 柱H1400 下あき350
L=2.9(直線)+2.0(R部分)+1.0(直線部)
工事期間:2日(1日目、コア抜き工事・柱設置工事 2日目、フェンス取付工事)
-施工過程-
コア抜き工事 → 柱設置 → アーバンフェンス取付 → 完成
-この現場について-
今回の現場はすごく頭を悩めた現場でした。というのも、
R部分がかなりきつかったので、板の反りが心配でした。緩いRでの施工は
何度か施工したことがありましたが、ここまできついカーブでの施工は
経験がなかったからです。アーバンフェンスは樹脂の板という特性上、
収縮することが前提で施工を行う為、通常2mの板材を直接柱へと
ビス止めするヶ所は真ん中のみで、両端はジョイント材で押さえる施工を行います。
今回の場合も、中央の柱部分のみ直接ビス止めを行い、
両端はジョイント材で押さえました。ただ、R部分がきつめでしたので、
中央の柱と両端の柱との間に柱を1本ずつ増やして、
Rに沿わせるように工夫させていただきました。
結果的には、問題なく施工することができてよかったのですが
施工が終わるまではかなり緊張させられました(^^;
COMMENT
*当サイトのフォームを利用した当社への売り込みの一切をお断りしています。 *半角英数字のみの入力はできません。 *いただいたコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。
当社最寄りのリクシルショールームをご紹介
超お得にリフォームできる補助金をご紹介
50年の歩みとマドリエとは?をご紹介