マドリエはLIXILの厳しい基準をクリアした住まいのプロ集団です
マドリエNET 全国版 > 九州 > マドリエ唐津 | カラツトーヨージュウキカブシキガイシャ
マドリエ唐津 | カラツトーヨージュウキカブシキガイシャ
お問合せ
お電話
会社案内
商品情報
施工例
イベント
キャンペーン
2023.01.23
サッシ・ドアの施工例
シェア
ARTICLE
節電対策と電気代高騰の冬はインプラスで乗り切ろう
内窓を取り付けしたいとの要望で、事務所にお電話をいただきました。
当社でお世話になってわけではありませんが、
すでに何カ所かを以前に付けられていたお施主様でしたので、
断熱効果等も実感されていた為、
見積提出後にすぐに工事させていただく事になりました。
お話を伺うと、寒さの解消と電気を節約して光熱費を抑えたい
という意図があられたようです。
【施工前】 【施工後】
採用商品:インプラス引き違い 一般PG仕様 ニュートラルウッド
工事期間:半日
‐施工過程‐
内窓取付位置墨出し → 内窓枠取付 → 障子建込 → 建付調整
→ クレセント調整 → 完成
‐内窓の選定にあたって‐
世間的に内窓設置による効果がだいぶ認知され、
商品もよく売れるようになりました。
手軽に取付出来るというイメージで浸透してますが、
注文する際には注意が必要な場合がります。
インプラスの枠の幅(奥行方向)は70ミリありますので、
窓廻りの枠見込み寸法が70ミリ以上必要になります。
70ミリに満たない場合には枠を入れ替えて大きくするか、
メーカー制定品のふかし枠なるオプション部材が必要になることがあります。
また、その際に今までの木枠よりもサッシが内側に飛び出てしますので、
カーテンやブラインド等が緩衝する場合もありますので、
注意しておいた方がいいです(^^;
COMMENT
*当サイトのフォームを利用した当社への売り込みの一切をお断りしています。 *半角英数字のみの入力はできません。 *いただいたコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。
当社最寄りのリクシルショールームをご紹介
超お得にリフォームできる補助金をご紹介
50年の歩みとマドリエとは?をご紹介