マドリエはLIXILの厳しい基準をクリアした住まいのプロ集団です
マドリエNET 全国版 > 関東(東京・神奈川) > マドリエ墨田 | 東京石原トーヨー住器(株)
マドリエ墨田 | 東京石原トーヨー住器(株)
マド本舗
お問合せ
お電話
会社案内
商品情報
施工例
イベント
キャンペーン
2010.04.27
サッシ・ドア
シェア
ARTICLE
インプラス(内窓)の取付工事に当たり、必ずお客様のお宅におじゃまして下見・採寸をさせてもらいます。 ひとつひとつをオーダーで製作するものなので、きちんと寸法をとるためなのです。 さらに、取付場所の状況がどうなっているのかを確認して、それに合わせて寸法を微妙に調整したり、事前に取付の補助部材が必要かを確認するためです。
たとえば、 これは、窓の下の部分です。 床から窓が立ち上がっている掃き出し窓というタイプなのですが、この場合、巾木という床と壁との境目にアクセントをつける部材がからんでくる場合が多くあります。 赤丸のように、巾木が付いているのでその厚みの分だけ内側に入り込んできます。 ここをきれいに納めるのが、われわれ窓のプロの仕事となってきます。 また、
こちらは、窓の上の部分ですが、カーテンレールももちろん干渉してきますので気をつけなくてはいけません(この例では、他の場所=より部屋の内側へ、付け直ししました)。 内窓も簡単につく場合が多いのですが、写真の例のように気をつけなければならない場合もあります。 ですので、当社では、下見・採寸をさせて頂いてから正式な見積をださせて頂きます。
窓とドアの専門店として、当社が加盟するマド本舗サイトはこちら
当社最寄りのリクシルショールームをご紹介
超お得にリフォームできる補助金をご紹介
50年の歩みとマドリエとは?をご紹介