マドリエはLIXILの厳しい基準をクリアした住まいのプロ集団です
マドリエNET 全国版 > 中部・北陸 > マドリエ西尾 | (株)ウチヤマ 住まいとライフスタイルのお店
マドリエ西尾 | (株)ウチヤマ 住まいとライフスタイルのお店
自社サイト
マド本舗
採用情報
お問合せ
お電話
会社案内
商品情報
施工例
イベント
キャンペーン
特設ページ
2024.07.27
ランディングページ
シェア
ARTICLE
政府は、電気代・ガス代の負担軽減策「電気・ガス価格激変緩和対策事業」を2023年1月から2024年5月まで実施してきましたが、 長期化している円安による物価の高騰に加え、2024年の夏は例年よりも全国的に気温が高くなると予想されていることから、補助の再会が決定されました。
一時は電気代の補助金が無くなると決まり、家計にどのくらい影響を与えるのか・・・ とても不安を抱えられているご家族様が多くいらっしゃいました。
ですが、政府にて変わらず電気代の補助を継続すると決まりました!!
名称は「酷暑乗り切り緊急支援」に変わり、エアコンの使用頻度が増えると想定される 2024年8月から2024年10月の期間に実施します。
2024年8月〜9月使用分の補助金額は 4円/1kWh (低圧契約の一般家庭・企業など)
2024年10月使用分の補助金額は 2.5円/1kWh (低圧契約の一般家庭・企業など)
となります。
例えば一般家庭で月260kWhの電気を利用した場合、2024年8月〜9月の期間は月1,040円、 2024年10月は月650円が補助される計算となります。 月額補助金額にすると、「な~んだこれくらいか~」と思われる方もいらっしゃいますが、 2024年10月は月650円が1年間あると、7,800円もの金額になります。 ちりも積もれば・・・ですね💦
10月以降の支援に関しては未定とのことです。
毎日暑い日が続き、熱中症になる方が続出・・・エアコン無しでは絶対に乗り切れないこの暑さ・・・
少しでも補助が出れば、家計の負担も減りますし、心穏やかに過ごせますね♪
熱中症というと日差しのある屋外で発生するイメージが強いですが、 室内によっても条件によっては熱中症になることがあります。
室温や湿度の高さ、風通しの悪さ、体調不良、長時間の作業、水分補給ができない状況など 様々な要因で乳幼児や高齢者の方が「室内での熱中症」になる方が非常に多いそうです。
実は熱中症の67%のが屋内での発生となっているそうです。
屋内での熱中症発生率が67%にも及びますので、エアコンを付けたら電気代が高くなるし・・・ など気にして付けずに室内で過ごされると「熱中症」になってしまいます。
もちろん、私も少しでも節約ができればと思いますが、、、
エアコンは1度の温度調節で、10%程度電気代が削減できます。 冷房の場合は温度を1度上げると約13%節約できます。
実はそのお悩み、窓リフォームで改善ができます!!
実は、夏に外から侵入してくる熱の70%以上は『窓』からだと言われています。
その熱の量をいかに少なくするかでエアコンの効き目は変わってきます。
などなど対策は様々。
各ご家庭で自分たちに合った対策を講じてみましょう♪
ウチヤマがおすすめするのは
内窓の設置!!
窓屋さんだからおすすめしてくるんでしょ・・・?とお思いかもしれませんが、 本当に驚くほど変わります!!
実際の効果はサーモグラフィーで見てみましょう♪
同じシングルガラスの内窓をつけるだけでもこれだけ変わります!!
Low-Eという遮熱高断熱のペアガラス(2枚のガラス)の内窓を設置することで、 これだけ温度の変化が見られます。
もちろん、スタイルシェードやオーニング、すだれなどで直射日光を遮断することでも効果はゼロではありませんが、内窓の設置でより変わり快適になります♪
今なら国の補助金が使えて、お得に内窓設置ができます!!
【補助金の詳細はこちら】
ぜひこの暑い夏を快適に乗り切るために補助金活用の窓リフォームをご検討ください♪
【お問い合わせはこちらから】
【簡単見積りシミュレーションはこちらから】
(外部サイトに接続されます)
お電話は下記にてお願いいたします。
COMMENT
*当サイトのフォームを利用した当社への売り込みの一切をお断りしています。 *半角英数字のみの入力はできません。 *いただいたコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。
当社は”LIXIL製品施工マイスター”達成のPROショップです
窓とドアの専門店として、当社が加盟するマド本舗サイトはこちら
当社最寄りのリクシルショールームをご紹介
超お得にリフォームできる補助金をご紹介
50年の歩みとマドリエとは?をご紹介