マドリエはLIXILの厳しい基準をクリアした住まいのプロ集団です
マドリエNET 全国版 > 九州 > マドリエ鹿児島西 | (有)ツカサトーヨー住器
マドリエ鹿児島西 | (有)ツカサトーヨー住器
自社サイト
マド本舗
お問合せ
お電話
会社案内
商品情報
施工例
イベント
キャンペーン
2020.07.30
♪社員ブログ♪
シェア
ARTICLE
土用というのは、『五行』で定められた暦です。
五行は・・・
木行:春
火行:夏
土行:季節の変わり目
金行:秋
水行:冬
の五つで成り立っています。
十二支(干支)の子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥、 この中の「丑(うし)」のことです。
干支は「今年の干支」として、年まわりを表す時にしか あまり使われなくなりました。
でも、干支は、方角や日にちを数えるのにも使われているんです。
日にちを数える時には、十二支なので12日周期で丑の日がやってきます。
神社などで、子の日だけ、寅の日だけの縁日があったりするように、 昔から暦として使われてきたんですよ。
2020年の夏の土用の丑の日は2回あります。
一の丑は7月21日(火)、二の丑は8月2日(日)です 。
効果という面では、実際、ウナギは夏バテ予防に効果的な食べ物です。
ウナギには、ビタミンA・B1・D・EやDHA・EPAや 鉄・亜鉛・カルシウムなどのミネラルが豊富です。
このうち、ビタミンAには疲労回復効果が期待されます。 皆さんもうなぎを食べて暑い夏を乗り切りましょう!!
♬ 音ちゃんでした ♬
COMMENT
*当サイトのフォームを利用した当社への売り込みの一切をお断りしています。 *半角英数字のみの入力はできません。 *いただいたコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。
当社は”LIXIL製品施工マイスター”達成のPROショップです
窓とドアの専門店として、当社が加盟するマド本舗サイトはこちら
当社最寄りのリクシルショールームをご紹介
超お得にリフォームできる補助金をご紹介
50年の歩みとマドリエとは?をご紹介