マドリエはLIXILの厳しい基準をクリアした住まいのプロ集団です
マドリエNET 全国版 > 九州 > マドリエ佐賀中央 | (有)大和アルミトーヨー住器
マドリエ佐賀中央 | (有)大和アルミトーヨー住器
自社サイト
マド本舗
お問合せ
お電話
会社案内
商品情報
施工例
イベント
キャンペーン
2018.02.20
水廻り
シェア
ARTICLE
「サウンドデコレーター」は、「シャワートイレ」発売から半世紀を迎えたLIXILが、さらに快適なトイレ空間を提供していくにあたり「音」に着目し、40年以上にわたり独自技術で最先端のサウンドを追求してきた電子楽器メーカーであるローランドと共同で開発した商品です。現在では電子楽器のみならず、電気自動車の走行時のサウンドなど、異業種分野とのコラボレーションにより音を通して「ワクワクさせる」提案を行うローランドの技術により、トイレでの安心感とリラックス感を実現するよう最適なチューニングを施しています。
プライベート空間であるトイレにおいて、使用時の音を人に聞かれたくないというニーズから、公共施設では一般的になりつつあるトイレ用音響装置ですが、従来の装置は、流水音などを録音した音源を再生してトイレ使用時の音を隠すというもので、「聞かれたくない」という悩みを十分に解消したわけではありませんでした。
「サウンドデコレーター」では、トイレ使用時の音の周波数帯域を細かく分析し、トイレの使用時の音を聞こえづらくする「マスキング効果※」を発揮した音源を搭載しました。「音」に徹底的にこだわった「せせらぎ音」により、安心感とリラックス感を味わえます。さらに、トイレ使用者のプライバシーを守る目的での無駄な洗浄を防ぎ、大幅な節水につながります。
※同時に異なる二つの音波が耳に届く時、弱い音波は強い音波に打ち消されてしまう効果。
今回、手をかざして音を発生させる手かざしタイプと、便器に近づくと自動的に「音」が流れるオートタイプの2種類をラインアップしています。
「サウンドデコレーター」の「せせらぎ音」は、録音した音をそのまま使うのではなく、ローランドの音づくりのノウハウを活かして作り上げたものです。実際、山奥まで機材を持ち込み「小川のせせらぎ」や「野鳥の鳴き声」など数多くのサンプルを録音し、それらから音の要素を切り出してプロの技術で合成しています。今回の「せせらぎ音」は、周波数帯をトイレ使用時の音と合わせることでマスキング効果を高めており、音を気にせずトイレをご使用いただけるとともに、まるで森の中にいるかのような聞き心地よいサウンドに仕上げています。
「サウンドデコレーター」により、トイレ使用者のプライバシーを守る目的での無駄な洗浄を抑制し大幅な節水促進が期待できます。さらに、トイレ用音響装置の使い方が分からない方でも、使用者を検知して自動的に「せせらぎ音」が鳴り始めるオートタイプにより効果的に使用いただけます。また、壁に固定するだけの省施工な手かざしタイプも用意し、電源工事が難しい改修の現場などにもお使いいただけます。
COMMENT
*当サイトのフォームを利用した当社への売り込みの一切をお断りしています。 *半角英数字のみの入力はできません。 *いただいたコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。
当社は”LIXIL製品施工マイスター”達成のPROショップです
窓とドアの専門店として、当社が加盟するマド本舗サイトはこちら
当社最寄りのリクシルショールームをご紹介
超お得にリフォームできる補助金をご紹介
50年の歩みとマドリエとは?をご紹介