小
大
会社案内
ご挨拶
会社概要
営業エリア
求人情報
アクセスマップ
採用ページ
商品情報
サッシ・ドア
エクステリア
インテリア建材
水廻り
スーパーウォール
その他
施工例
サッシ・ドアの施工例
エクステリアの施工例
インテリア建材の施工例
水廻りの施工例
その他の施工例
イベント
当社のイベント
工務店のイベント
キャンペーン
地域限定キャンペーン
お問い合わせ・資料請求
マドリエ大磯 | ミネオトーヨー住器(株)
0463-61-4955
湘南平塚 大磯 のリフォーム・窓・玄関ドア・お風呂・キッチン・リクシル商品取り扱いしています
LIXIL FCマドリエNETは地域密着型『住まいの何でも相談口』情報サイトです。
当社のイベント
すまいの健康・快適だより 5月号
2023.05.01
当社のイベント
share :
玄関ドアは安全?
やっておきたいドアの防犯対策
お住まいの玄関ドアについて、防犯対策はされていますか?
警察庁のデータによると、住宅対象親友窃盗は平成16年から減少しているものの、一日当たり約58件発生し、いまだ多くの住宅が被害にあっているそうです。
住まいへの侵入経路として、窓の次に多い「玄関」。
玄関ドアを選ぶ際、まずデザインに目が行きがちですが、大切な家族や住まいを守るためには、しっかり防犯対策されたドアを選ぶことが大切です。
5分間ガードすれば約7割が侵入を諦める!
侵入盗が侵入を試みた際に、2分かかった場合は約17%、2~5分かかった場合は約51%が諦めるというデータがあります。
つまり、人目を避ける侵入盗は5分で侵入できなければ、7割が断念するということです。
また、無締り、いわゆる鍵の閉め忘れでも侵入されるケースが多いため、ドアのカギを自動でかけられるタイプも有効です。
住まいの防犯性を今一度見直して、より安全な暮らしを実現しましょう。
玄関の防犯対策で家族と住まいを守る
防犯対策は意識することが難しいかもしれませんが、被害が起きる前に対策しておきたいですよね。今回は、侵入の手口に応じた玄関ドアの最新防犯機能をご紹介します。
①サムターン回し対策
サムターンの取り外しが可能なドアなら、外から手を差し込んで解錠される心配がありません。
また、ガラス破りを防ぐために、破壊されにくい「防犯合わせガラス」にしておくとより安全です。
②ピッキング対策
2ロック仕様なら、解錠に時間がかかるためピッキング対策に。
また、シリンダーカバーで鍵穴見えないようにすることも可能です。
③ドアこじ破り対策
鎌付デッドボルトは、玄関ドアと枠のかみ合わせが強化され、工具を差し込んでも解錠されにくくなり、防犯性が向上します。
無締り対策には…
電気錠のオートロックモードなら鍵のかけ忘れ防止になり、利便性もアップします。
コメントを投稿する
※コメントは半角英数字のみの入力はできません。
※このコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
感想
問い合わせ
コメント
神奈川県全域 東京都内周辺