マドリエはLIXILの厳しい基準をクリアした住まいのプロ集団です
マドリエNET 全国版 > 関東(東京・神奈川) > マドリエ品川 | (株)城南ケンソー
マドリエ品川 | (株)城南ケンソー
自社サイト
マド本舗
お問合せ
お電話
会社案内
商品情報
施工例
イベント
キャンペーン
2009.07.28
きまぐれブログ
シェア
ARTICLE
2009年7月19日 6時17分 須走口五合目 駐車場着
富士山 日帰り登山2回目にチャレンジしました。
7/19 AM6時17分
さすがに駐車場はすでに満車 (^^ゞ 当たり前ですが・・・・
仕方ないので皆さん路上駐車
私と息子(高校一年)を五合目で降ろしてから
下ること3合目まで戻り 何とか駐車スペースを見つけたのでラッキー
私たちより遅く来る方たちはもっと下まで戻ることに・・・・
その後駆け足で30分かけて 五合目まで登ってきました。(主人はこの日二日酔い)
主人の登山はこの3合目から始まっていました。 二日酔いでまぁ〜すごい体力 ですが・・・
6合目 到着 AM8:44
この後一瞬日がさして7合目辺りを過ぎてから強風が吹き始めた
8合目までは3人共に体調は順調 ただ強風がすごいため
頭を上げて歩くのも困難な状態
下からも横からも溶岩の砂とともに風が吹き上げてくる・・・
私自身 頂上まで行くのに自信がなくなってきていた(下山の体力も考え)
8合目で断念(2人はまだ余裕でしたが・・・(^^ゞ)
7合目あたりから頂上を見上げたところですが・・・
まったく頂上は見えず雲の中・・・
後日ニュースで聞いたところ この日はご来光の後 頂上で2名の方が遭難していたと・・・
頂上付近はかなりの強風と寒さだったということでした〜
私も2年前の頂上での寒さは半端ではない寒さだったことを思い出します。
今年は富士山の登山はいろいろとあり・・・
私自身も気を引き締めて登山していこ〜っと改めて思います。
二日酔いや寝不足で登山しては高山病になる確率高くなりますから・・・
けしてマネしないで下さいね。
今回も強風で山の自然の怖さを感じさせられました〜
そして美しい自然にも 感動と感謝です。。。
COMMENT
*当サイトのフォームを利用した当社への売り込みの一切をお断りしています。 *半角英数字のみの入力はできません。 *いただいたコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。
窓とドアの専門店として、当社が加盟するマド本舗サイトはこちら
超お得にリフォームできる補助金をご紹介
50年の歩みとマドリエとは?をご紹介