[地域版]
サッシ,インプラス,ドアは埼玉・千葉のマドリエ加盟店へ
9718件 掲載中
関東(埼玉・千葉)
2025年10月30日
「冬になると窓まわりが寒い…」 「夏は熱がこもってエアコンが効かない…」 そんな悩みから、内窓の設置をご依頼いただきました! 上げ下げ窓やFIX等、色々な形状の窓にインプラスは対応可能です。 ✔ 冷暖房効率UP ✔ 結露も減少 ✔ 節電・省エネにも貢献✨ 施工時間は1日。手軽に空間快適化! 内容設置によって窓の断熱性が向上し、エア
洗面台下の配水パイプが経年劣化で外れてしまい、ご相談をいただきました。 「全部交換はしたくない…」 そんな声にも対応! 部品メーカーを調査し、排水パイプのみを取り寄せ&交換 無事に修理完了! 「これでまた安心して使えます」と お喜びの声をいただきました。 実はサッシ屋ですが、水回りもお任せください!
「漆喰が剥がれてきて気になる…」 「照明と換気扇も古くなってきた…」 そんなお悩みからご依頼いただきました! 今回の施工内容👇 ✔ 浴室壁の漆喰補修 ✔ 塗装仕上げで保護力UP ✔ 照明・換気扇の交換 壁が長持ちするよう、塗装もセットで実施しました! お客様からは「見た目がキレイになった」と 喜びのお声
⚠️ニュースなどでも報じられているとおり、近頃、手口が巧妙かつ凶悪化した侵入犯罪が 相次いで発生しています。店舗だけではなく一般住宅も被害に遭っており、金品のみならず、ときには人命が奪われる事態にまで発展しています。 犯罪の手口が凶悪化の傾向にあることから、防犯意識を高め、住まいの防犯対策を更に 強化していくことが求められています。 侵入犯罪の手口を理解し、警察が勧める効果的な防犯対策を知
2025年10月29日
「庭の一角に大きな穴があり、 お孫さんが大きくなってきて心配…」 そんなご相談からスタートした今回の工事。 一面だけは「簡単に取り外し可能」にしてほしい… というご要望に、 【単管パイプ+ボルト固定】で対応! 「安心して孫が遊べるようになって嬉しい」と お客様にもご満足いただけました!
以前、弊社が取替窓「リプラス」と内窓「インプラス」を設置した ご近所の方からのご紹介でお問い合わせいただきました。 断熱効果に満足しているとのお話を聞いて、同じように設置したい とのご希望でした。 お困りの状況をお伺いし、今回はリプラス2か所とインプラス2か所 の設置をご提案いたしました。 【AFTER】 【BEFORE】 【AFTER
松戸市の上矢切でマンションのお住まいのO様のインプラス施工例です・・・・ 出窓になっている片開き窓です~~~ ほとんど開けないとのことで・・・インプラスFIX窓を取り付けました~~色ホワイト ガラスLOEーWのペアガラス 下に本体を持ち上げて外すことができます・・・・ L型になっている出窓~~ 出窓の内側に取り付けました~~インプラス色ホワ
2025年10月28日
補助金でお得な内窓リフォーム施工事例✨ 🌟補助金を活用して浴室と窓を一緒にリフォーム! ”暮らしを変える”今が絶好のチャンスです! 浴室リフォーム ➕ 浴室・洗面室の窓リフォーム (子育てグリーン住宅支援事業) (先進的窓リノベ2025事業) ・浴室「リデア」 ・浴室の窓 ・洗面室の窓
2025年10月25日
古い上げ下げ窓を断熱性の高い快適な開き窓へ✨ 🌟 窓からの冷気をシャットアウト! 暖房をつけているのに中々お家の中が暖まらない😣☃️ それってもしかして窓が原因かもしれません⚠️ 冬の寒さの原因の約6割は「窓」からの冷気と言われています。 👉外の冷気を室内に伝えにくく、室内の暖気を逃がさない構造になっています。 樹脂製のサッシと空気層が“断熱の壁”
2025年10月24日
今回の御施主様は 既存の玄関ドアの開閉に難があったため、補助金が出るこのタイミングでキッチンやトイレ、洗面リフォームとともに玄関ドアもリフォームをしてくださいました! 玄関ドアの耐用年数の目安としては ・アルミ製ドア:20~30年程度 ・木製ドア:15~20年程度 ・部品はもっと短く、10~15年以内に不具合がでることも 時間が経つにつれて経年劣化は防ぎようがないものもあります
埼玉県川口市 施主様 玄関ドアのリフォームをさせていただきました。 施工後 施工前
2025年10月23日
こんにちは 黒子の黒子です LIXIL内窓リフォーム インプラス(二重サッシ)を紹介します 施工後 冬の朝、窓にびっしりついていた結露も、内窓の施工でほぼゼロに。 お掃除の手間が減り、家族みんなが快適に過ごせる空間に!! インプラスの効果 ・断熱効果…光熱費の節約に ・結露軽減…毎朝の窓掃除がラクに ・防音効果…外の騒
🏠インプラス内窓リフォームでCO₂削減&快適生活✨ 🌟 インプラスで快適&省エネな住まいに 冬の寒さ❄や夏の暑さ☀で、冷暖房費がかさむ…そんなお悩みはありませんか? LIXILの「インプラス」は、既存の窓の内側に取り付ける二重窓(内窓)で、 手軽に断熱性能を向上できます🔧 施工は1窓約60分で完了!⏱大掛かりな工事は不要です✨ 内窓を設置すると、冷暖房の効率
樹脂製内窓 インプラス 結露が気になるとのことで、内窓取付をご依頼いただいたお宅です。 【施工前】 【施工後】 逆光でわかりずらいですが、内窓がつきました。 まだ冬でないので、結露の効果はわかりませんが、 意外に騒音が気にならなくなったと好評です。 お見積致します。お気軽にご相談ください。 インプラスの他の施工例はこちら→
2025年10月21日
こんにちは 黒子です LIXILリフォーム窓インプラス(二重サッシ)の紹介です 施工後 キッチンの窓に内窓を取り付ける事で、 冷たい外気をしっかり遮断。 暖房効率もアップし、1年を通して快適に過ごせる空間となりました インプラスの効果 ・断熱効果…光熱費の節約につながります ・結露軽減…毎朝の窓掃除が楽に ・防音効果&hellip
🏠なぜお部屋が寒く感じるの? 実は、お部屋の熱の約6割が「窓」から逃げていると言われています。 👉その理由は・・・ ガラスやアルミサッシは熱を通しやすい 窓のすき間から冷気が侵入 結露で湿気が増え、体感温度が下がる つまり「窓の断熱対策」ができれば、お部屋全体がぐんと暖かくなるんです✨ 👉お部屋の寒さ対策リフォームとして、 人気の【LI
件 掲載中
1513件 掲載中
【LIXIL】YouTubeをぜひご覧ください!! 【LIXIL】入る隙なし LIXILの窓ドアリフォーム インプラス冬断熱 マンション編 窓から省エネリフォームの大型補助金は最終年となります。 お悩みの方はお早めにお問い合わせください。
2025年10月13日
近年多発する大災害。2025年10月も大きな台風が2度も発生した。今年だけではない。毎年増える大災害。どうすれば命を守れるのだろうか。今回の大型台風で発生した伊豆諸島の住宅被害。これを機に、木造住宅の弱点を専門家に語ってもらった。 令和元年9月9日にも大きな台風が千葉の鋸南町を襲った。 台風15号、この画像は当社に相談依頼があった住宅である。 木造住宅の屋
2025年10月08日
2025年09月26日
2025年09月09日
そろそろ1年を通じて最も台風の集中する季節がやってきます😣☔ 避難経路や防災グッズの確認と一緒に シャッター・雨戸を見直してみてはいかがでしょうか? 大型台風🌀が来る前に TOSTEMのシャッター・雨戸で 大事なご自宅を守りましょう🏠 窓・玄関をはじめ、住まいのお困りごとなどございましたら お気軽にご相談ください♪
2025年07月22日
2025年06月25日
2025年06月18日
2025年06月17日
2025年06月11日
2025年04月05日
こんにちは LIXILサニージュ囲いテラスへ新設です 施工後 囲いテラスは住まいに新たな快適空間を生み出す理想的なアイテムです 天候に左右されずに洗濯物を干せるだけでなくリラックスできる憩いの場としても活用できます 囲いテラス設置メリット ①天候を気にせず洗濯物を干せる 突然の雨や花粉、PM2.5の飛散を気にすることなく大切な衣類を安心して干せます 室内干し特有の生
2025年03月26日
2025年03月04日