[地域版]
サッシ,インプラス,ドアは埼玉・千葉のマドリエ加盟店へ
9670件 掲載中
関東(埼玉・千葉)
2025年09月17日
こんにちは 黒子です LIXIL内窓リフォームインプラス(二重サッシ)の施工例を紹介します 施工後 暑さが残るこの季節。 日中の熱気や夜の涼しさで、室内の環境が不安定になりがちです。 インプラスを取り入れれば、断熱性が高まり快適さをキープ。 残暑の暑さも秋の心地よさも、安心して過ごせる住まいへ。 インプラスの効果 ・断熱効果…光熱費の節約に ・結露
2025年09月15日
こんにちは 黒子です LIXIL内窓のインプラス(二重サッシ)施工例を紹介です 施工後 まだまだ蒸し暑さが残る季節。 でもマドからの暑さ対策をしておけば、 秋をもっと気持ちよく楽しめます。 インプラスで断熱、防音効果をプラスして、 おうち時間を心地よく過ごしませんか。 インプラスの効果 ・断熱効果…光熱費の節約につながります ・結露軽減&he
2025年09月13日
✨ 玄関引戸リフォームで住まいの印象を一新! 玄関は「住まいの顔」とも呼ばれ、訪れる人の第一印象を大きく左右します。 今回施工したのは、さいたま市岩槻区のお客様邸。築年数が経過し、昔ながらのアルミ格子タイプの玄関引戸を長くご使用されていました。 一見まだ使用できそうに見えますが、鍵のかかりにくさや断熱性能の低さに悩まれており、加えて「そろそろ玄関を一新したい」とい
2025年09月12日
内窓「インプラス」をすでにご存じのお客様からのお問い合わせでした。 冬の結露や夏の暑さ、冷暖房の効率、外の音など、気になっていた悩みを解消するために マンションのリビングと居室に内窓「インプラス」を計4カ所設置いたしました。 施工は1日で終わり、木目調のサッシが部屋になじんで、空間も明るくなりました。 一般住宅において、熱の出入りが最も多いのは、屋根や外壁よりも、窓などの開口部です
埼玉県川口市 施主様 玄関ドアのリフォームをさせていただきました。 施工後 施工前
インプラスはアルミに比べて熱を伝えにくい樹脂でできた内窓になります。 内窓なので既存の窓との間に空気層ができることで 冬場でも室内のあたたかい空気の流失をブロックしてくれます! 外気温の影響を受けにくいため、快適な室内環境を実現します。 「Low-E複層ガラス」を採用すると紫外線をカットし 夏の暑い日射熱をカットしてくれる効果が得られます。 こうすることでエアコン効率を高める効
2025年09月11日
🌟 夏の暑さ対策に効果的!内窓リフォーム さいたま市岩槻区のお客様より、「夏になると室内がとにかく暑く、冷房をつけてもなかなか涼しくならない」というご相談をいただきました。 築20年のマンションにお住まいで、窓は従来のアルミサッシ。 アルミは熱を通しやすいため、外気の熱が室内に入り込みやすく、エアコンを強めにしても効きが悪い状況でした。 そこでご提案したの
こんにちは 黒子です LIXIL 内窓二重サッシのインプラスの施工例です 施工後 この時期は日中の暑さと夜の涼しさの差が大きく 体調管理も大変ですよね。 インプラスを取り付ければ、外気の影響を減らして 室内の温度を一定に保ちやすくなります。 快適さを守りながら、季節の変わり目を健やかに。。。 また、補助金利用可能も。※補助金には条件があります お得に賢くリフ
2025年09月09日
昨年6か所設置された内窓「インプラス」を気に入っていただき、 残りの窓にもつけたい!とのお問い合わせでした。 今年は7か所設置させていただきました。 今回はリビング・和室・キッチン・寝室に設置し、家じゅうのほとんどの窓に インプラスがつき、1年を通して快適にお過ごしいただけるお宅になりました。 【AFTER】 【BEFORE】 出窓に設置
こんにちは 黒子です LIXIL内窓インプラスの施工事例です 施工後 まだ、暑さの残る時期。 エアコンを効かせても、窓からの熱気や冷気が気になることはありませんか? インプラスなら、断熱性がグッと高まり、残暑の暑さもやわらげてくれます。 快適なお部屋で、季節の移ろいをゆったりたのしみませんか。 インプラスの特徴と効果 【特徴】 ・簡単に取付られる内窓 ・優れた
🌟 見沼区マンションでの玄関ドアリフォーム施工事例 さいたま市見沼区のマンションにて、LIXIL「リシェント玄関ドア」のリフォーム工事を行いました。 今回のお住まいは築25年以上経過しており、玄関ドアの老朽化や鍵の不具合、断熱性の低下が悩みの種となっていました。 玄関は住まいの「顔」ともいえる大切な部分。デザイン性だけでなく、断熱性・防犯性・使いやすさを兼ね備えた玄関ドアに交換する
埼玉県八潮市 施主様 事務所ドアのリフォームをさせていただきました。 施工後 施工前
2025年09月07日
こんにちは 黒子です 後付け面格子の施工事例です しっかりと窓を守ることで、ご家族が安心して過ごせる環境をつくりました。 細部までこだわった施工で、快適な住まいを実現しています。 施工後 後付け面格子の特徴と効果 【特徴】 ・あとから簡単に取付可能 ・おしゃれでいろんなデザインがある ・錆びにくくて丈夫な素材を使っている ・窓のサイズに合わせて作れる ・防犯
2025年09月05日
インプラスを取り付けるだけで「樹脂+空気層」が暖かさをしっかりキープしてくれます。 今回の御施主様も冬の寒さが気になっていたようでした。 実は、住宅の熱の出入りは半分以上が窓などの開口部で起こっているんです。 樹脂製サッシ+既存窓との空気層で、熱や音をしっかりブロック! 冬の冷たい空気を取り込まない! 夏のクーラーの冷気を逃がさない! 外の車等の音も気にならない! 静かで
こんにちは 黒子です 後付け面格子の施工事例です 窓にやわらかな安心感をプラスし、快適な住まいづくりをお手伝いしています。 施工後 後付け面格子の特徴と効果 【特徴】 ・後付け対応で簡単設計 ・豊富なデザインバリエーション ・高耐久な素材を使用 ・サイズ、形状のカスタマイズ可能 ・防犯性能の向上 【効果】 ・防犯対策:空き巣の侵入を防ぐ ・安全性の向
2025年09月04日
エルテラスポリカの機能として ポリカーボネートはアクリルやガラスに比べて強度が高く、安全性と耐久性に優れています🌟 また、UVをほぼ100%カットすることで、屋内の日焼けや家具の劣化を防ぐことができます! そのほかにも「熱線吸収ポリカ」や「熱線吸収アクアポリカ」は 日射の熱をしっかりとカットし、夏季に屋内外の温度上昇を抑える効果が期待できます✨ 明るさを確保しつつ、光媒体コート
件 掲載中
1509件 掲載中
そろそろ1年を通じて最も台風の集中する季節がやってきます😣☔ 避難経路や防災グッズの確認と一緒に シャッター・雨戸を見直してみてはいかがでしょうか? 大型台風🌀が来る前に TOSTEMのシャッター・雨戸で 大事なご自宅を守りましょう🏠 窓・玄関をはじめ、住まいのお困りごとなどございましたら お気軽にご相談ください♪
2025年07月22日
2025年06月25日
2025年06月18日
2025年06月17日
2025年06月11日
2025年04月05日
こんにちは LIXILサニージュ囲いテラスへ新設です 施工後 囲いテラスは住まいに新たな快適空間を生み出す理想的なアイテムです 天候に左右されずに洗濯物を干せるだけでなくリラックスできる憩いの場としても活用できます 囲いテラス設置メリット ①天候を気にせず洗濯物を干せる 突然の雨や花粉、PM2.5の飛散を気にすることなく大切な衣類を安心して干せます 室内干し特有の生
2025年03月26日
2025年03月04日
お気軽にお問い合わせください。
2025年01月21日
これからの暮らしにフィットする、スタンダードな高性能窓。 特徴 断熱 アルミと樹脂のハイブリッド構造で、優れた断熱性能を実現。 安心・安全 “いつも”も“もしも”も、安心・安全に使える窓。 デザイン 窓とつながる窓辺が、想像力をかき立
bathtopeは、布製の浴槽 fabric bath にお湯をためて入浴し、使用後はコンパクトにたたんで収納することができるリムーバブル浴槽を備えた浴室空間です。 特長 シャワー浴と浴槽浴を使い分ける 普段はシャワールームとして使⽤し、特別な時には布製の浴槽 fabric bath を持ち込んで⼊浴。 空間を⾃在に切り替えられる、⾃由なお⾵呂をご提