[地域版]
サッシ,インプラス,ドアは関西のマドリエ加盟店へ
5438件 掲載中
関西
2023年09月22日
古くなった家をリフォームされます。 補助金も活用したい!とのことで、大工さんから相談を受け、一緒に打ち合わせ(*'▽') まずは、玄関・・・ 室内を木目で統一するから、玄関も木目調を希望されました。 カタログからおすすめを提案させてもらい、えらんで頂きました。 落ち着いた色で、室内の雰囲気にも合いそう(^_^)v 施工前 窓を開ければ気持ちいい風が吹き抜けるので、玄関
2023年09月19日
.video{ width:100%; /*横幅いっぱいにwidthを指定*/ padding-bottom: 56.25%; /*高さをpaddingで指定(16:9)*/ height:0px; /*高さはpaddingで指定するためheightは0に*/ position: relative; } .video ifram
玄関引戸のガラスが割れえてしまったので交換依頼がありました。 現場をみに行くと小さな穴があり、そこからきれいにヒビが斜めに入っていました。 話をきけば、小さな穴は20年以上前に、子供が小石をボール変わりに野球をしており、あいたものでした。 今回はその時のこどもさんが大きくなりましたが・・・膝がガラスに当たり、ヒビが・・・ 小さな子供がいるので、交換になりました。 交換後交換後② 型
『滋賀県高島市で換気扇の換気フードの交換工事をさせていただきました』 琵琶湖沿いで雨風が強い日には、換気フードから室内に雨が入ってくるとの ご相談をいただき、外部の換気フードだけを雨が入りにくい構造の換気フードへ交換させていただきました。 家の中の換気扇はそのままで、外の換気フードだけの交換工事ができるので、 費用を抑えて交換することができます。 施工後 施
2023年09月15日
2023年9月15日 工務店様から両開きのレバーハンドルが通路で邪魔になる そのため外側のレバーを外してほしい リクシルに問い合わせたところ、無理との回答でした 現場を確認してホームセンタ―に目隠しステンレス50パイ の板を小扉には両面に貼り付け、親は中からのみレバー 外は加工して取付ました。お施主様からも喜ばれました。 施工前
『滋賀県高島市でLIXILのフェンス【フェンスAB YS3型】を取付工事させていただきました』 もともと木製の塀が付いていましたが、劣化により腐り 撤去されている状態でした。 その場所にアルミ製フェンスを取付させていただきました。 今回は独立基礎ブロックを使いフェンスを施工しました。 新たにブロックを積んでフェンスを取付けると費用がかかりますが 今回の工事の場合は費用を抑えてフ
2023年09月12日
内窓の取付工事を行いました。 ご提案させていただいたのはリクシルの内窓「インプラス」です。 内窓 インプラスを取付けることでできる 既存の窓との間の空気層が断熱効果や遮音効果を生みだします。 既存の窓だけでは、外の冷気が窓から入ってきます。 内窓を取付けると、外の冷気の侵入を防ぎ、 エアコンで暖められた室内の空気を逃げにくくします。 【施工後】 インプラス引違い
先日勝手口ドア交換工事を行いましたので投稿致します。 リシェント勝手口ドア 施工後(写真左)・施工前(写真右) アルミPG仕様 ランマ付 カラー:オータムブラウン(G) 格子:C型(ヒシクロス格子) 外額縁:50 内額縁:大 工事⇩⇩⇩ ★リシェントなら今ある勝手口ドアのメーカーを問わずにリフォームが可能。 ★リ
2023年09月11日
アパートの1室にインプラスを施工させて頂きました。 施工後 施工前 朝から施工させて頂きました、日差しがまぶしい!!暑い! 2階のお部屋なのでさらにあるいのかも・・・!? LOW-Eガラスを使用しているので、紫外線のカットはされますね! 施工後 施工前 洗面脱衣室にも取付。 冬の寒さ対策もばっちりです(^_^)/~ これからは、寒暖差が激しいことで、ヒートショック
マンションの改装現場にて、浴室の開き戸を中折れドアに取り替えました。 今回はアタッチメント工法のため、開口部サイズはリフォーム後もほぼ同じになります。 工事も一日で完了します。 中折れドアにすることで、浴室への出入りもしやすくなります。 【施工前】 【施工後】 パネルが割れたり、古くなった浴室ドア(開き戸、中折れドア)は、 中折れドアに簡単工事で取替可能で
2023年09月07日
こんにちは🌞 いつもご覧いただきありがとうございます🙇🏻♀️💗 今回は玄関ドア🚪リフォームの 施工事例をご紹介します😊✨ ご採用いただいた商品は、 LIXILさんのリシェントです😉💖 商品についての詳しい情報は 🔎こちら🔍からご覧ください😎🤞🏻 ↓ ↓ ↓
1階窓の安全性が心配との事でLIXILのシャッターを提案させていただきました。 シャッターを設置して、台風時の不安を解決。 住まいの中で、台風の影響を受けやすい場所の一つが「窓」。 ■飛来物が当たってガラスが割れると、室内が危険な状態に。 瓦や屋根材はもちろん、傘や植木鉢のような軽量のものでも、強風で飛ばされると、窓ガラスを突き破ってしまうことがあります
2023年09月04日
今回、ベランダ出入口ドアの内側に開きドアを付けてほしいとの ご依頼を受け施工させていただきました。 使用した商品は、『YKKAP プラマ-ドU 開き窓 テラスドアタイプ』です。 ■施工前です ■施工完了です! 内窓は、窓に取付けるイメージがありますが、 こういった出入口ドアにも取付可能な開きドア設定があります。 (※取付可能かどうかは現場下見にて確
外国人向けの社宅にインプラスを施工させていた抱きました。 施工後 施工前 お部屋の雰囲気がガラリと変わりました(≧▽≦) 海外の方にも、インプラスの良さをわかってもらえたらうれしいな☻
『滋賀県高島市でLIXILのリフォーム勝手口ドア【リシェント勝手口ドア】を取り付け工事させていただきました』 費用を抑えて勝手口ドアを採風できるドアにしたいとのご依頼をいただきました。 そこで外壁や床のタイルを壊すことなく工事できる。LIXILのリフォーム勝手口ドア【リシェント勝手口ドア】をご提案、工事させていただきました。 LIXILのリフォーム玄関【リシェント勝手口ドア】なら
2023年09月02日
窓の交換工事を行いました。 ご提案させて頂いたのは、LIXILのリプラスです。 詳しくはコチラ↓ LIXIL | 窓まわり | リプラス 【施工後】 【施工前】 以前は下の方が型ガラスになっていましたが、 今回は全面透明ガラスに、色はクリエラスク色になりました。 解放感かつ温もりのある窓となりました。 断熱窓へ交換をしましたので温度の
件 掲載中
1332件 掲載中
2023年09月06日
ひょうご家計応援キャンペーン🎉のはばたんペイ+の利用が始まります(^◇^) 9月11日(月)から来年の2月末まで。 もちろん、弊社でもご利用して頂くことができるので、是非ご利用下さい。 ご利用お待ちしています。 詳しくは、はばたんペイ+のHPをご覧ください。
2023年08月29日
スタイルシェードのサンプルの、案内のボードが新しくなりました。 日焼けしていて、見にくい状態だったので、交換しました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° NEWバージョン(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 明るくなり、見やすくなりました❢
2023年08月21日
マドリエ50周年°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 記念のポスター。マドリエ加入店舗の写真が掲載されています。どこかにオブハウスも・・・ 記念の水筒を頂きました。 秋頃から大活躍させます😃 ありがとうございます(⋈◍>◡<◍)。✧♡
2023年08月20日
2023年08月08日
8月11日(金)から8月16日(水)まで、夏季休業とさせていただきます。 よろしくお願いいたします。 休業中ご迷惑をおかけいたします。
2023年07月31日
地元の野球チームが県大会に出場ということで、今回、スポンサーにならせていただき、 横断幕を作成させて頂きました。 交差点のよく目立つ~(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 今週末、8月5日に県大会で神戸です🚌 頑張って、まずは初戦突破!! 暑い時ですがガンバレ~(≧▽≦)
2023年07月26日
梅雨が明けて、夏です。 毎日、じりじりと暑いです。エアコンなしでは無理~。 でも、電気だおが・・・気になるところ。 窓・レースのカーテンが開けたいが、外からの視線が気になる(>_<) そんな悩みをお持ちの方におすすめしたいのが・・・『スタイルシェード』 日差しをカットするだけでなく、外からのしせんが気にならないので、プライバシーもしっかり守られます。 サンプルあります。
2023年07月14日
スタイルシェードの施工をさせて頂きました。 道路沿いにリビングがあり、視線が気になり、窓はもちろんレースのカーテンもあけれないというお悩みをかかえておられました。 ご近所にスタイルシェード(オブハウス施工)をつけてくれている自宅があり、相談されたことご縁につながりました。 施工後 施工前 可愛い双子の女の子がいるので、視線もきになるところです。 からびなもつけてるので斜めに吊り下げ
2023年07月13日
2023年07月12日
ご無沙汰しております。 小春とミラの父です。 更新日、7月12日 週間天気予報を見ると、7月15日以降、雨の日は無いのですが、 「関西 梅雨明け いつ?」で検索しても、過去の梅雨明けの日にちが表示されるだけで、梅雨明けの予測は出ません。 また、当日の天気予報も週間天気予報も見るたびに変わっていきます。 私たちの仕事柄、天気は密接に関係するので、もう少し、天気予報の精度を高め
2023年07月01日
2023年06月21日
まだまだインプラスの施工は続きます。 性能をご存じな方は、補助金を活用して家の窓全ての取付を考えられます。 前回、2階の部屋のみ施工したが・・・やっぱりトイレ・階段・脱衣室・洗面も施工してほしい! 高齢ということもあり、ヒートショックを気にしての・・・今回、決断をされました。 施工後 ブラインドの移設もさせて頂いてます。 施工後 階段のところにある窓です。 階段も足元から冷えます
2023年06月13日
2023年06月07日
朝からキリっとしたお顔のこうのとりに出会えました。 豊岡に住んでいながらまじかでみれることは少ないので、朝から嬉しくなってしまいました。 田んぼから歩道へ 車道にはでないようにね。 きょうは、いい出会いがあるかな!?
2023年06月01日