[地域版]
サッシ,インプラス,ドアは関西のマドリエ加盟店へ
5980件 掲載中
関西
2025年04月30日
🌸玄関リフォーム🌸 リシェント玄関ドア 断熱仕様 K4 親子ドア M79型 クリエモカ FamiLock仕様 FamiLockとは✨ スマートフォンやリモコン、カードキー、タグキーを使用して玄関ドアの施解錠を行うシステム。同じドアで一人ひとりがカギのタイプを選べます。Bluetooth®認証を採用し、専用アプリを使えば、施解錠履歴の確認も可能。FamiLockで家族
BEFORE AFTER 【施工後アンケート】 Q.工事前のお悩みは? A.冬場にリビングの掃き出し窓のそばに座っていると冷気をよく感じていたことと、日によって少し結露していた窓が数か所ありました。これらの解消と家の断熱効果アップのために相談させていただきました。 Q.工事後に改善したことは? A.施工が3月下旬で、寒さも和らいだタイミングだったので、大きな効果を感じる
2025年04月29日
BEFORE AFTER 過去に弊社で工事をしたお客様からのご紹介です。 昨年インプラスを取付けて、寒さが大幅に和らいだとお話しくださったそうです。 防犯もやりたいとのことで、二重窓をご採用いただきました。 インプラス+Low-E複層ガラスを組み合わせて、先進的窓リノベではSグレードで申請中です。 ☆お問合せはこちらから 「マドリエを見た」と言っていただくとスムーズで
2025年04月28日
BEFORE AFTER もともと真空ガラスへの交換を考えてらっしゃったお客様。 メーカーに問い合わせたところ、弊社を紹介されたそうです。 施工後アンケートによると「信頼できる工事業者を探していた」とのことでした。 補助金との3つの窓にインプラスを取付けました。 ガラスは真空ガラスのスペーシアクールを組み合わせています。 「開閉に力がいるが、お悩みは解決したので大変満
高島市新旭町で薄型断熱ガラス「クリアFit」の取り換え工事をさせていただきました。 とても薄いので、今お使いの1枚ガラス用サッシに納まり、取替も簡単です。 2枚ガラスの間が0.2mmの真空になっているので、1枚ガラスより2倍以上の断熱性能があります。 結露を減らしてカビの発生を抑えます。 内窓にも最適ですが、内窓にすると場所がとられて嫌。という方におススメの商品です‼
2025年04月27日
2025年04月25日
2025年04月24日
BEFORE AFTER 「鉄橋が近くて電車の音がうるさい、睡眠の妨げになっていて困っている」とご相談くださったお客様です。 また昼間は昼間で車通りが多く、そちらも防音したいとのことでした。 インプラスに防音合わせガラス6.8㎜を組み合わせて取付けました。 インタビュー動画もありますので、ぜひご覧ください! ☆お問合せはこちらから 「マドリエを見た」と言っていただ
2025年04月22日
2025年04月21日
長浜市 某様邸 玄関入替工事のご紹介です。 【Before】 【After】 リシェント玄関ドア M83型 親子 クリエダーク色 断熱仕様k4 S型ハンドル(シルキーマットブラック色) 以前ご紹介しました、玄関ドア入替工事も同じM83型になります。 前回のご紹介記事→サッシ
高島市安曇川町で波板の張替え工事をさせていただきました。 経年劣化等で割れたりしていませんか? そのままにしておくと風ではがれたり、雪の重みで割れたりして危険です。 最近の波板はしっかりしているので用途に合ったものを選ぶことで長持ちします! 施工後 施工前 詳しくは湖西トーヨー住器にお問い合わせください。
2025年04月20日
BEFORE AFTER 過去に弊社で工事をしたお客様からのご紹介です。 昨年インプラスを取付けて、寒さが大幅に和らいだとお話しくださったそうです。 防犯もやりたいとのことで、二重窓をご採用いただきました。 インプラス+Low-E複層ガラスを組み合わせて、先進的窓リノベではSグレードで申請中です。 ☆お問合せはこちらから 「マドリエを見た」と言っていただくとスムー
2025年04月18日
2025年04月15日
🌸浴室ドア取替工事🌸 ロンカラー浴室用 ・握りやすく開け閉めしやすいレバーハンドル仕様です。 ・緊急時には脱衣室側から解錠できる非常解錠装置付です。 特長🌿 ロック側たて框のコーナー部にはドア開閉時のケガ予防用安全ピースが付いています。 お気軽にお気軽にお問い合わせください😊
2025年04月14日
高島市新旭町でLIXILのキッチン用水栓ナビッシュの取付工事をさせていただきました。 自動センサー機能付きで手が汚れていてもかざすだけで、吐水・止水ができます。 ホースも引き出せるので、シンクもきれいに流せます。 施工後 施工前 節水・省エネにもなるので何もかも高くなっているこの時期に一度ご検討ください‼ ご連絡お待ちしております♪
2025年04月13日
BEFORE AFTER 2019年に電動シャッターを取付けたお客様です。 空き家になってしまった実家へ、定年退職を機に引っ越しを予定しているとのことでした。 家全体を順次リフォームしていくご予定で、まずは2024年10月に老朽化したバルコニー・玄関ドア・給湯器の交換を行いました。 【目隠し可動ルーバー】 ・メーカー:LIXIL ・設置箇所:1F浴室 ・サ イ ズ
件 掲載中
1441件 掲載中
2025年04月01日
2025年03月16日
2025年03月04日
こんにちは! 小春とミラの父です。 少し前になるのですが、自宅から徒歩圏内で、日本遺産の総持寺と言うお寺が、 冬の風物詩となっている、和のイルミネーションイベントを開催していたので行ってきました。 お寺の静寂さとイルミネーションといった独特な雰囲気が、幻想的な空間を作り出していました。 毎年12月に行われているので、今年の12月も行ってみま
2025年03月01日
2025年02月14日
2025年02月01日
2025年01月13日
2025年01月06日
新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 今年も補助金あります!!活用して、快適なお部屋づくりのお手伝いをさせてください。 よろしくお願いします。
2025年01月01日
明けましておめでとうございます。 平素はご愛顧賜り、厚く御礼申し上げます。 旧年中は、多大なるご尽力をいただき、誠にありがとうございます。 2025年も、より一層のご支援、お引き立てを賜りますようお願い申し上げます。
2024年12月16日
工事部 小林です。 玄関引戸のリシェント工事を行いました。 今回はランマをなくしたので高さ開口が大きくなりスッキリしました。網戸もセットで注文されましたので風が良く通ると喜ばれていました。 気になることがあれば、ぜひ一度ダイワトーヨー住器にご相談下さい。
2024年12月10日
補助金の延長も決定したので、チラシを入れさせてもらいました。 内窓を取り付けるだけで・・・ ★室内が快適。 ★結露しなくなった。 ★電気代がダウン。 など、うれしいお声が届いてます。 補助金を活用して、快適ライフをおくりませんか? Lineのお友達も募集中です。
2024年11月15日
2024年11月03日
2024年10月15日
2024年10月03日
2024年09月22日