[地域版]
サッシ,インプラス,ドアは関西のマドリエ加盟店へ
6068件 掲載中
関西
2025年07月13日
BEFORE AFTER 近隣の室外機の音を防ぎたいとご連絡くださったお客様です。 せっかく補助金があるのなら断熱の内窓も考えたいとのことでした。 お家の窓14カ所にインプラスと内窓プラストを取付けました。 インプラスには真空ガラススペーシアを入れており、先進的窓リノベではSグレードで申請しています。 壁紙が大変オシャレなお家でしたが、インプラスの枠も馴染んでいます✨
2025年07月11日
2025年07月10日
こんにちは! 今回、スタイルシェードの取付工事を行ってきました。 【施工前】 【施工後】 スタイルシェードを取り付けるメリット 窓の外側で日差しを遮り、室温上昇を抑えることで冷房費の節約や快適な室内環境を実現できることです。また、紫外線や視線もカットでき、耐久性やデザイン性も優れています。 ・遮熱効果 窓の外側で日差しを遮ることで、室温の上昇を抑え、冷房の使用
2025年07月09日
こんにちは! 今回、防音ペアガラスの入替工事を行ってきました。 【施工前】 【施工後】 防音ペアガラスのメリットは、断熱効果と防音効果の向上です。ペアガラスは、2枚のガラスの間に空気の層を設けることで、外気温の影響を抑え、室温を安定させ、結露の発生を抑制します。 また、音の伝達を遮断する効果もあり、外部からの騒音を軽減し、室内からの音漏れも抑制します。 断熱効果
BEFORE AFTER メールでお問合せくださったお客様です。 「防音(エアコン室外機、マンションでの話し声)および夏の暑さ・冬の寒さ対策のための遮熱・断熱がしたい」とご連絡くださいました。 写真の窓にはインプラス+Low-E複層ガラスを取付けました。 大信工業の内窓プラストとの使い分けで、お家の防音性・断熱性をアップさせました。 ☆お問合せはこちらから 「マドリエ
2025年07月08日
こんにちは! 今回、ドアクローザーの取替工事を行ってきました。 【施工前】 【施工後】 ドアクローザー取替メリット! 1.安全性向上 正常に動作しないと、ドアが勢いよく閉まり指や手を挟む危険があります。交換により、ドアの閉まる速度を適切に調整し、安全性を高めることができます。 2.快適性向上 故障や劣化により、ドアの開閉がスムーズでなくなることがあり
2025年07月07日
BEFORE AFTER リピーターのお客様です。 断熱も防音もとのことだったので、インプラス+スペーシアクールの組み合わせをご提案しました。 2名で施工し、1時間かからずに終了しました。 お客様に「音が小さくなった」と仰っていただきました。 先進的窓リノベはSSグレードで申請中です。 ☆お問合せはこちらから 「マドリエを見た」と言っていただくとスムーズです(*
滋賀県高島市でLIXILのテラス、レストステージの取付工事を させていただきました。 テラスがあると、雨が降っても洗濯物を干したり、 くつろいだりとゆったり過ごせます。 最近は、記録的な豪雨が多いですがLIXILのテラスは 全国どこの地域にも対応できる強さになっています。 レストステージ(ウッドデッキ)とセットで優雅なお庭になりました。 人口木なので、湿気で腐ったり、
2025年07月05日
こんにちは! 今回、インプラス内窓の取付工事を行ってきました。 【施工前】 【施工後】 インプラス内窓取付のおけるメリット! 1.断熱効果 既存の窓とインプラスの間にうまれた空気の層が断熱材になり快適な室内環境を実現します。 2.結露軽減 断熱性の高い窓で結露の発生抑え、お掃除がラクラクになります。 3.遮音効果 空気の層が防音壁となり、気になる
2025年07月04日
こんにちは! 今回、インプラス内窓の取付工事を行ってきました。 【施工前】 【施工後】 インプラス内窓の取付におけるメリット ・断熱効果 インプラスは、アルミに比べ熱を伝えにくい樹脂でできた内窓です。 さらに、既存の窓との間に空気の層を作ることで、室内の温かい空気の流失をブロックします。 外気温の影響を受けにくく快適な室内環境を実現します。 ・結露軽減
2025年07月01日
こんにちは! 今回、リプラスの取付工事を行ってきました。 【施工前】 【施工後】 リプラス取付におけるメリットは、既存の窓枠の上から新しい窓枠を取り付けるカバー工法により、壁を壊さずに短期間での窓のリフォームができることです。 これにより、断熱性や防犯性の向上、結露の軽減、そして外観のリフレッシュが期待できます。 断熱性では、高断熱ガラスや複層ガラスを採用す
高島市マキノ町でLIXIL内窓インプラスの取り付け工事をさせていただきました。 暑さ・寒さ・騒音・結露・紫外線、1つでも気になることがあれば インプラスを取り付けるタイミングです。 インプラスを取り付けることで、 今ある窓との間の空気層が断熱効果や遮断効果を生み出します。 夏の暑さ対策としても大きな効果を発揮します。 エアコンで冷やした空気は外に逃がさないので エアコ
2025年06月30日
こんにちは! 今回、リプラス取付工事を行ってきました。 【施工前】 【施工後】 リプラス取付におけるメリットは、既存の窓枠の上から新しい窓枠を取り付けるカバー工法により、壁を壊さずに短時間で窓リフォームができることです。これにより、断熱性や防犯性の向上、結露の軽減ができます。 防犯性では、高断熱ガラスや複層ガラスを採用することで、冷暖房効率が上がり、光熱費の削減に
BEFORE AFTER 3年前に内窓設置をしたお客様から、追加のご依頼をいただきました。 最初は「ワンちゃんの声を家の外に出したくない」とお問い合わせくださいました。 お家の窓6か所にインプラス+Low-E複層ガラス(ガス入り)を設置しました。 ぜひ3年前に撮影したインタビュー動画もご覧ください! ☆お問合せはこちらから 「マドリエを見た」と言っていただくとスム
『滋賀県草津市でLIXILのリフォーム玄関【リシェント玄関ドア】を取り付け工事させていただきました』 費用を抑えて玄関ドアを新しくしたいとのご依頼をいただきました。 そこで外壁や床のタイルを壊すことなく工事できる。LIXILのリフォーム【リシェント玄関ドア】をご提案、工事させていただきました。 LIXILのリフォーム玄関【リシェント玄関ドア】なら既存の玄関枠を新しい玄関枠でカバー
2025年06月29日
「リビングの掃き出し窓を単板からペアガラスに交換したい」とお問い合わせくださったお客様です。 補助金の兼ね合いから、ガラス交換ではなく内窓設置をご選択いただきました。 アルゴンガス入りのLow-E複層ガラスを組み合わせています。 大きなサイズの掃き出し窓は1か所から補助金申請が可能です。 これからの暑いシーズン前に、エアコンの効率アップはいかがでしょうか? ☆お問合せはこちらから
件 掲載中
1450件 掲載中
今回紹介する商品は カーポート SC MINIMAL is BEST. カーポートは、住まいの一部である。 目指したのは、カーポートの機能はそのままに、住宅と美しく調和するカーポート。住宅建築のシンプルな造形とマッチするよう構成要素を整理。装飾を排し、ノイズをなくし、パーツを減らし、”MINIMAL”を徹底的に追求することで、シンプル
2025年06月15日
2025年06月10日
これからも気をつけなければならない熱中症🌞 い室内にいるから安心!!間違いです。 熱中症の約4割は室内で起きています。 先日、朝起きてくるなり、息子が足の違和感を感じ、痙攣してる!ってことで、急いで内科を受診。 脱水起こして、熱中書の診断。ただ寝てただけなのに・・・って驚いてました。 水分の大切さ、室温の重要さ身をもって理解したようです(笑)
2025年06月02日
高島市安曇川町でLIXILのリシェント浴室中折ドアの取替工事をさせていただきました。 中折ドアは経年劣化で締まりが悪くなったり、割れたりすることがあります。 リシェント中折ドアには3つの取り付け方があり、今回は、開口はほぼ変わらず 部材の段差がないアタッチメント工法で施工させていただきました。 カバー工法・改装用部材は、少し開口が小さくなり段差が出てしまうので 最初は少し違和
2025年06月01日
2025年05月29日
業務部 北浦です。 今回の施工はサッシ取り替え工事リプラスです。 施工前です 既設の欄間付きサッシを取り外し、新しい枠を取付ます。 新設のガラスを取付、内側と外側のカバーを取付けたら完成です。 断熱性遮熱性が上がり冬の寒さ、夏の暑さを軽減します。 窓の交換費用に対して補助金が受けられますので交換を検討されている方はダイワトーヨー住器までご連絡ください。
2025年05月15日
GWにい友達家族とバーベキュー☆ あまごを持ってきてくれて、クーラーボックスでつかみ取り(笑) 斬新な方法です(*'ω'*) 捕まえたあまごは子供たちが調理。 お友達に教えてもらいながら、割りばしを使い、内臓処理をしたり、塩でぬめりを取ったりと・・・ 調理完了したものから、塩焼きしてくれたので美味しく頂きました(*‘ω‘
2025年04月01日
2025年03月16日
2025年03月04日
こんにちは! 小春とミラの父です。 少し前になるのですが、自宅から徒歩圏内で、日本遺産の総持寺と言うお寺が、 冬の風物詩となっている、和のイルミネーションイベントを開催していたので行ってきました。 お寺の静寂さとイルミネーションといった独特な雰囲気が、幻想的な空間を作り出していました。 毎年12月に行われているので、今年の12月も行ってみま
2025年03月01日
2025年02月14日
2025年02月01日
2025年01月13日