[地域版]
サッシ,インプラス,ドアは関西のマドリエ加盟店へ
4873件 掲載中
関西
2022年05月23日
before
『高島市新旭町でLIXILのリフォーム玄関引戸【リシェント】を取り付けた工事させていただきました』 玄関引戸が経年劣化により表面の面材シートがめくれてしまい、戸先錠も壊れて動きにくい状態でした。 そこで外壁や床のタイルを壊すことなく工事できる。LIXILのリフォーム玄関引戸リシェント】をご提案、工事させていただきました。 LIXILのリフォーム玄関【リシェント】なら既存の玄関
2022年05月20日
トイレ交換のご紹介です !(^^)! 「リクシル アメージュZ便器」に交換させて頂きました。 こちらのアメージュZは キレイが続く お掃除ラクラク 節水 の3拍子揃った商品となります。 シャワートイレが設置され、お客様にも喜んでいただけました(^^♪ 少しでもお手洗いのリフォームをお考えでしたら、 いつでもご連絡お待ちしております!! 【施工前】
2022年05月19日
【玄関引戸のリフォーム工事】 既存の玄関には、ランマがついていますが、「カバー工法」を 使用することでランマを取り外すことができます。 ☆商品の詳細 リシェント玄関引戸2 PG仕様 2枚建 ランマなし P15型 ポートマホガニー 施工前 ※ランマあり 施工後 ※ランマなし
2022年05月16日
ブラインド(ワンポール式) 用途:一般窓用 設置方法;天井付け(窓にピッタリ納まる) スラット幅:遮熱スラット[25mm幅] スラット色:エコディープベージュ LXL943 エコディープベージュ LXL943 ブランシェⅡ ドレープ・レースセット ヒダ倍率:1.5 機能レールダブルセット正面付けマイルドグレイン 房掛けセーフティミディアム
2022年05月14日
【高島市 今津町でLIXILの門扉『アーキシャット門扉』を取付工事させていただきました。】 LIXILの門扉『アーキシャット』は扉のタイプではなく、伸縮門扉タイプなので開けやすく、前開の状態からくるっと回せば有効開口も広くとれます。 荷物を持っての帰宅や、車いすのご家族がおられるお宅におすすめです。 施行後 ご興味のある方はお気軽にお問い合わせ下さい。
2022年05月13日
皆さまこんにちは! 本日もコロナウイルス感染対策に努めながら、作業させていただいております。 最近は雨がよく続きますね…☔ 肌寒かったり蒸し暑かったりで体調崩しやすいので、 体調管理に気をつけていきたいですね(^^) 本日は、テラス屋根工事を行ってきましたので、ご紹介致します★ 商品名『スピーネ』F型 1F施工テラスタイプ 色はナ
『高島市新旭町でLIXILのカーポート【フーゴ】の取付工事させていただきました』 昨年末の大雪により壊れてしまったカーポートを雪に強いカーポートに新しくやり替えさせていただきました。 施行後 施工前 ご興味のある方はお気軽にどしどしお問い合わせ下さい。 現場での寸法取り、見積もりは何度でも無料です。 お問い合わせお待ちしております。
2022年05月09日
before  
玄関引戸の交換工事を行いました。 ご提案させていただいたのはリクシルの玄関引戸リシェントです。 【施工後】 仕様:リシェント PG仕様 P11型 千本格子 色 :オータムブラウン 【施工前】 ランマ付きの木製引戸でしたが、経年劣化により取替えをすることになりました。 以前の印象を残したまま、新しい引戸に交換しました。 【施工後】 玄関ドアの取
2022年05月06日
【取り付け商品】 内窓インプラス+高遮熱ペアガラス&連窓方立+ふかし枠有り 内窓インプラス+高遮熱ペアガラス&連窓方立+ふかし枠有り 施工後 ①内窓インプラス(引き違い)+高遮熱ペアガラス 施工前の既存窓 内窓インプラス(引き違い)+高遮熱ペアガラス 施工後 ②内窓インプラス(FIX)+高遮熱ペアガラス
こんにちは! 新築物件に日よけを取り付けた時の施工例です。 スタイルシェード 生地色:ノーブルブラウン 枠付 固定タイプ:フック ボックス色:シャイングレー(サッシに合わせて) 家に穴をあけずに取り付けできる「アナノン®」構造。 1窓あたり約10分で施工完了!! ◇アナノン対象◇ ※単体サッシ(アルミ枠)半外付型 ※シャッターサッシ半外付型/外付型
2022年04月28日
皆さまこんにちは! 最近は雨や曇りの日が多く蒸し暑いですが、 体調崩されていませんでしょうか? コロナウイルスまだまだ感染者が多く、気を付けていきましょう! 本日も、コロナウイルス感染対策に気をつけて、作業しております(^^♪ ご依頼いただきました、テラス屋根工事を行いましたので、 ご紹介致します♪ 商品『スピーネR』 1階設置のテラスタイプ
2022年04月27日
リシェント玄関ドア3 M83型(採風タイプ) 施工後・施工前 片開きドア 仕様:断熱仕様 カラー:ハンドダウンチェリー 枠色・額縁色:ハンドダウンチェリー 枠取付方法:躯体固定 外額縁:50(長) 内額縁:23(小) ハンドル:F3A型(グリップ)シルキーマットブラック OP:下枠フラット材 M83型は下の写真のようにカギを掛けたまま風を採りこむことができます
2022年04月22日
『高島市でLIXILのサンルーム【サニージュ】を取付させていただきました。』 LIXILのサンルーム『サニージュ』は雨が降りそうな日でも安心して選択物が干せるサンルームです。 部屋干しをすると臭いが気になったりしますが、サニージュなら大丈夫。 内側から鍵もかけられるので防犯対策にもなります。 施工後 施工前 ご興味のある方は気軽にお問合せ下さい。
2022年04月21日
リシェント玄関ドアリフォーム🌸 before
件 掲載中
1119件 掲載中
2022年04月25日
古くなって動かなくなった門扉の取替を させていただきました。 古い 鉄製門扉 新設門扉 ありがとうございました。
2022年04月18日
【高島市新旭町でLIXILのフェンス『ハイグリッドフェンス』を取付工事させていただきました。】 LIXILのフェンス『ハイグリッドフェンス』はリーズナブルな価格なのでどんなお客様におすすめの商品です。 今回は将来的に朝顔や花のツルをつけて緑のカーテンのようにしたいとのご依頼をいただき、ご提案取付させていただきました。 花のツルが付きやすいよう独立基礎を使わせいただきました。 施行後
2022年04月15日
2022年04月07日
Lifestyle Bathroom 私らしさが見つかる、バスルーム。 スペシャルコンテンツ☆☆ リデアの魅力をコンパクトにご紹介します コンセプト ライフスタイルも、くつろぎも、十人十色。 リデアなら、あなたにぴったりのバスルームが見つかります。 詳細を見る 〉 &
2022年04月06日
土曜日・・・お隣さんから大量の白ネギを頂きました!! なんでも、大人一抱えの取り放題のイベントに参加をされ、旦那さんががっつり抱えたみたいで・・・おすそ分けしてもらいまし。 段ボールいっぱい(⋈◍>◡<◍)。✧♡ネギまつりの始まりですwww 聞けば、我が家の次男が、『ネギ好き♡いっぱいちょうだい!』言ってたみたい。 ネギ、たっぷりの豚なべ。 まだまだ、ネギまつりは開催中の我が家です。
2022年04月01日
2022年03月31日
今日で3月も終わり。 明日から新年度(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 1年ってあっという間ですね。 保育園のお庭のさくら🌸あったかくなり一気に咲き始めました。 但馬にも春がやってきました。 入学式の頃に満開になってたらいいな。
2022年03月01日
皆さまこんにちは! 本日もコロナウィルス感染予防対策に努めながら、 営業させていただいております♪ 本日は、今使っている伸縮門扉が古くなったということで、 新しく取替のご依頼がありました。 施工させていただきましたので、ご紹介致します(^^♪ 商品名は『アルシャインⅡ MW型』 片開き H1200mm 色はブロンズ色をお選びになられました。
2022年02月17日
つながる安心。つながる便利。マイホームを、スマートホームへ。 コンセプト スマートホームを、もっと身近に。 スマートホームに興味はあるけど、なんだかややこしそうだし、コストも気になるし…。LIXILの「ライフアシスト2」が、そんなお悩みをスッキリ解消します。インターネットと接続し、住宅設備・家電などの機器とつなげるだけで、マイホームがスマート
2022年02月15日
2022年02月10日
四季や建築を愉しみ 暮らしの豊かさを味わいつくす。 特徴 断熱 先進の高断熱技術で、大開口の窓でも暖かい。 詳細はこちら 〉 デザイン 外とつながれる、光があふれる、壁面いっぱいの解放感。 詳細はこちら 〉 安心・安全 いつでも、だれでも、安心・安全に使える窓 詳細はこちら 〉 &n
2022年01月24日
窓は、パッと取り替えられます。 【NEW】汎用枠・高断熱汎用枠 古い窓の上から新しい窓を取り付けるだけの簡単施工。専用枠に比べ、より多様な種類の窓に取り替え可能です。 さらに、新築サッシシリーズに展開されている「トリプルガラス仕様」が、高断熱汎用枠でついに登場します。 ※画像は高断熱汎用枠です。 汎用枠はこちら 〉 高断熱専用枠はこちら 〉
2022年01月19日
急な天気の崩れ・・・ 日中留守がちだから、夜洗濯物を干したい。。。。 そんな悩みサニージュなら解決できます!! 天気や、時間を気にすることなくお洗濯干しができます!! 換気の為の窓が付いているので、風通しを良くすることもできます!! 花粉・黄砂などの付着も防ぐことができます。 施工前 施工後
2022年01月18日
インプラスの施工をさせて頂きました。 施工前 見てお分かりのように、結露が・・・カビの原因にもなります。 サッシの枠にまで垂れ下がってしまっていました。 施工後 明日の朝が楽しみです(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 結露が解決するだけでなく、お部屋のあたたかさも変わります。 今年は、大雪でとても寒いのでインプラスのご相談が多くなっています。 寒さ対策だけでなく、二重の窓になるので、防犯対策に
2022年01月13日
※雪が積もっても安心できるカーポートをご紹介します⛄ 昨年末の大雪でたくさんのカーポートが壊れています。 壊れているカーポートのほとんどが屋根がポリカーボネートの耐積雪強度が低いタイプのカーポートです。 このタイプのカーポートは今回の大雪では、積もった雪を下ろさないかぎり持ちこたえられません💦 かといって雪を下ろす作業も大変で危険を伴います。 今回の大雪でも雪を下ろすことなく、