マドリエはLIXILの厳しい基準をクリアした住まいのプロ集団です
マドリエNET 全国版 > 関西 > マドリエ長浜 | 株式会社 ウインスリー
マドリエ長浜 | 株式会社 ウインスリー
自社サイト
採用情報
お問合せ
お電話
会社案内
商品情報
施工例
イベント
キャンペーン
2009.03.25
とりあえずブログ
シェア
ARTICLE
自作パソコンのすすめも、
14回も投稿して、実際の組み立てについては、
ほとんど触れて来ませんでした。
何故かというと、管理人が実際に組み立てたのは、
1年以上前になるからです。
(管理人個人のデスクトップは、度々HDDの増設や、
光学ドライブの交換等で、進化はしているのですが)
組み立てを説明するには、
図説しないと解りにくい所もあります、
それに、前から書いているように、
技術的な進化が早いので、古い情報を載せても、
あまり意味の無いことになってしまいます。
自作の手順を説明した、本も沢山出ています、
ネット上にも、沢山の情報は有るのですが、
情報源が古いものも沢山有るのが現状です。
何年も前の情報では、
(現在手に入らない様なCPUを使った情報では、
接続のインターフェースも違います)
実際に組み立てるには、役に立たないどころか、
初心者なら迷ってしまうでしょう、
そんな思いから、自作パソコンのすすめは、
組み立て手順が無いまま、今回で最後にします。
実際に組み立てる時期が来た時に、
手順は投稿したいと思います、
ここまで読んで下さった方ありがとうございました。
城崎温泉の下足番 2年前
たまたま見ましたが感心しました。PCは毎日使わない日がないくらいお世話に成っていますが、組み立てた事はないです。壊れてバラシはしましたが治りません。(笑) 一度はチャレンジしてみたいですね。今年還暦です。出来るかな?小さい字を読むのが苦手になっていますから。((+_+))
2年前
コメントありがとうございます、 年令は関係無いですよ、 それに、僕よりも先輩方が、 たくさん自作されていますよ、 管理人も4月には54になります、 小さい文字が見にくいです、 遠くなら良く見えるのですが。
イーグル 2年前
いつも楽しみにしてました。またいろいろ教えてください! ありがとうございました。
COMMENT
*当サイトのフォームを利用した当社への売り込みの一切をお断りしています。 *半角英数字のみの入力はできません。 *いただいたコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。
当社最寄りのリクシルショールームをご紹介
超お得にリフォームできる補助金をご紹介
50年の歩みとマドリエとは?をご紹介