小
大
会社案内
ご挨拶
会社概要
営業エリア
アクセスマップ
採用情報
商品情報
サッシ・ドア
エクステリア
インテリア建材
水廻り
スーパーウォール
その他
施工例
サッシ・ドアの施工例
エクステリアの施工例
インテリア建材の施工例
水廻りの施工例
スーパーウォールの施工例
その他の施工例
イベント
当社のイベント
工務店のイベント
キャンペーン
地域限定キャンペーン
特設ページ
☆イベント情報☆
お問い合わせ・資料請求
マドリエ八幡西 | アドバンストーヨー 株式会社
093-693-8800
サッシ、エクステリア、リフォームは安心工事の北九州市LIXILFC マドリエ八幡西へ
LIXIL FCマドリエNETは地域密着型『住まいの何でも相談口』情報サイトです。
☆みんなのブログ☆
Mr.Children 30th Anniversary Tour 半世紀へのエントランス part2 ライブグッズ購入
2022.04.27
☆みんなのブログ☆
share :
ツアトラの写真撮影した後は
ライブグッズの販売開始時間が午前10時からだったので
近くのコメダ珈琲でモーニングを食べて
販売開始時間の1時前に行けばまだそんなに並んでいる人
いないだろうと思ってましたが
すでに100名以上の長い行列ができてました。
今回のグッズ販売は、事前にネットで購入して
商品を会場で受け取るパターンと
当日現地で直接購入するパターンの2パターンあり
自分は事前にネットで購入していましたが
一部の商品は、ネットで販売開始されて
ものの30分で売り切れてしまって
買えなかったグッズがあったので
当日購入する為の列に並びました。
今回のツアーは、ライブ中に声援を送るなどの声を発することは
禁止で、応援は拍手のみ、入場時には
サーモグラフィによる体温検査など
コロナウィルス感染防止対策が徹底されていて
購入するための並ぶ列のところには
ビオレの消毒液が置いてありました。
この消毒液のパッケージをよく見ると
Mr.childrenのメンバーのイラストが描かれていて
ツアーグッズにはこの消毒液はラインナップにはなかったので
ぜひこのビオレとのコラボ商品として
販売してほしいと思いました。
今回のライブでのチケットも3年前と同じで
紙チケットではなく、QRコードによる電子チケットで
実際に物として記念として残しておけるチケットがないのですが
今回のツアーグッズにチケットを模したキーホルダーがあり
事前購入では買えなかったこのキーホルダー
1時間以上並んで無事に買うことができました。
コメントを投稿する
※コメントは半角英数字のみの入力はできません。
※このコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
感想
問い合わせ
コメント
【北九州市】 八幡西区・ 八幡東区・ 戸畑区・ 若松区・ 小倉北区・ 小倉南区・ 門司区・ 【宗像市】 【福津市】 【中間市】 【直方市】 【宮若市】 【飯塚市】 【行橋市】 【京都郡】 苅田町・みやこ町 【遠賀郡】 水巻町・遠賀町・芦屋町・岡垣町 【 鞍手郡】 鞍手町・小竹町