マドリエはLIXILの厳しい基準をクリアした住まいのプロ集団です
マドリエNET 全国版 > 中国・四国 > マドリエ倉吉 | 鳥飼トーヨー住器(株)
マドリエ倉吉 | 鳥飼トーヨー住器(株)
お問合せ
お電話
会社案内
商品情報
施工例
イベント
キャンペーン
ブログ
2021.01.25
地域限定キャンペーン
シェア
ARTICLE
昨年末に国交省より「グリーン住宅ポイント制度」の実施について概要が発表されました。
リフォームがお得にできる制度ですので皆様是非ご活用ください(´∀`*)
※以前は「エコポイント制度」や「省エネポイント制度」と呼ばれていたものとほとんど同じ感じです。
◇グリーン住宅ポイント制度とは??◇
新型コロナウイルス感染症の影響により落ち込んだ経済の回復を図るため、一定の性能を有する住宅を取得する者等に対して、「新たな日常」及び「防災」に対応した追加工事や様々な商品と交換できるポイントを発行する制度です。
◇対象となる期間◇
令和2年12月15日~令和3年10月31日までの期間内に工事請負契約を締結した物件。
※ただし、別途定める期間内にポイント発行申請、完了報告が可能なものに限ります。
◇対象となる工事内容・ポイント数◇
この他、外壁・屋根・天井又は床の断熱改修 、エコ住宅設備の設置(太陽熱利用システム・節水型トイレ・
高断熱浴槽・高効率給湯器・節湯水栓)のいずれかの工事が必須となります。
※+あくまでも上記必須項目合計で50,000P以上の取得が必要
◇取得したポイントは、 一定の要件に適合する商品及び追加工事に交換が可能◇
必須項目他で取得したポイントは、今回のポイント対象とはなっていない以下の追加工事の費用に充てることができます。
(1)「新たな日常」に資する追加工事 ・ ワークスペース設置工事 ・ 音環境向上工事 ・ 空気環境向上工事 ・ 菌・ウイルス拡散防止工事 ・ 家事負担軽減に資する工事
(2)防災に資する追加工事
※詳細はお問い合わせください。
◇取得したポイントで交換できる商品◇
※以下国交省HPより抜粋
取得したポイントを交換できる商品については、以下のものを中心に選定する方針です。 なお、具体的な商品については、公募により選定する予定です。公募の準備が整い次第、国土交通省 のホームページ等でお知らせします。 ・ 「新たな日常」に資する商品 ・ 省エネ・環境配慮に優れた商品 ・ 防災関連商品 ・ 健康関連商品 ・ 家事負担軽減に資する商品 ・ 子育て関連商品 ・ 地域振興に資する商品
◇ポイント申請業務について◇
ポイント申請については弊社にて代理申請が可能です。
まだ全ての情報が出揃ったわけではありませんので、今後も随時発表となる予定です。
現時点での詳細情報は下記リンク先をご確認ください。
●国交省ホームページ
当社最寄りのリクシルショールームをご紹介
超お得にリフォームできる補助金をご紹介
50年の歩みとマドリエとは?をご紹介