マドリエはLIXILの厳しい基準をクリアした住まいのプロ集団です
マドリエNET 全国版 > 北海道・東北 > マドリエ美郷 | 羽後トーヨー住器(株)
マドリエ美郷 | 羽後トーヨー住器(株)
お問合せ
お電話
会社案内
商品情報
施工例
イベント
キャンペーン
2009.02.13
しなまゆ∮のこじつけ日記(完)
シェア
ARTICLE
本日は 苗字制定記念日 地方公務員法施行記念日
銀行強盗の日 です。
□苗字制定記念日⇒1875(明治8)年、明治政府が「平民苗字必称義務令」という 太政官布告を出し、すべての国民に姓を名乗ることを義務附けた。 江戸時代、苗字を使っていたのは貴族と武士だけだったが 1870(明治3)年9月19日に出された「平民苗字許可令」により 平民も苗字を持つことが許された。 しかし、当時国民は明治新政府を信用しておらず 苗字を附けたらそれだけ税金を課せられるのではないかと警戒し なかなか苗字を名乗ろうとしなかった。 そこで明治政府は、1974(明治7)年の佐賀の乱を力で鎮圧するなど 強権政府であることを誇示した上で、この年苗字の義務化を断行した。
■地方公務員法施行記念日⇒1951(昭和26)年、「地方公務員法」が施行された。
×銀行強盗の日⇒1866年、アメリカでジェシー・ジェイムズが世界初の銀行強盗に成功した。
銀行強盗の日 があっていいのだろうかと疑問の管理人です
ましてや成功の日だなんて!!!!(゜ロ゜ノ)ノ 逮捕じゃ〜逮捕〜
5/13の記事にあるメイストームデー(別れを切り出すのに最適とされる日)と
同等にありえない度高めですよ、ホント(`へ´)プンプン
....そういえば先週から今週にかけて
オレオレ詐欺犯を民間人と警察が協力して逮捕したというニュースが続きました。
なかなか被害が減らなかったオレオレ詐欺(振り込め詐欺)・・・
この調子で被害が無くなると良いですね。
もし万が一怪しい電話が掛かってきたら・・私..ちゃんと対応出来るかな^^;
++++++++++++++++++++++++++++++
過去記事に名字絡みが3件ありました。コチラ→1 2 3
先日も、自分の名字であるお店の店員さんと気まずい雰囲気になりました^^;
予約していたある商品を引取に伺ったのですが・・・・・
店員さん「ご予約のお名前は?」
私「タカシナです・・」
店員さん「???」
私「タカカイ(タカガイ)と書いてタカシナと読みます^^;」・・・
これで分かってもらえました。
その地域では私の名字 高階 を
タカカイ 若しくは タカガイ と読むのが普通らしいのです。
だから、その地域の病院等に行った時は耳をダンボのようにしていないと
いつまで経っても呼ばれない・帰れない という
可哀想な状態になるのです┐(´〜`)┌ヤレヤレ
あらっ!?今日は・・
13日の金曜日 ヒイィィィ!!!!(゜ロ゜ノ)ノ
6/13以来の13日の金曜日・・今年は閏年ではないので
来月も13日の金曜日がやって来る!!!!(゜ロ゜ノ)ノ
※その節はたくさんのコメント、ありがとうございましたm(_ _)m
<記念日を参考にしているサイト> 今日は何の日〜毎日が記念日〜 日本記念日協会・今日の記念日
ニッシー 2年前
そう言えば、はるか遠い話になりますが、娘が産まれた日も13日の金曜日。その上日も悪かったようです。同じ日に産まれた子はゼロ。病院では出産日にお祝い膳が出るのですが、一人だけなので、祝い膳は次の日の人と一緒になってました〜懐かしい思い出です
しなまゆ 2年前
>ニッシーさん いつもコメントありがとうございます(o^∇^o) 娘さんのお誕生日が13日の金曜でしたか・・まっ、所詮キリスト関係でのコトですから仏教は気にしない気にしない・・・つて当の娘さんはどう思ってらっしゃるのでしょうか^^; そうは言ってもニッシーさんが 懐かしい と仰られてるのならそれはイイ思い出なんですね♪ またのお越しを〜
産和トーヨー住器 事務子 2年前
銀行強盗の日なのですね・・・ 前職の会社で、オレオレ詐欺を阻止して会社が表彰されました!! 悪い事する人がいるもんですね(怒) 秋田は寒いですか?秋田のじゅん菜が懐かしい今日この頃
>産和トーヨー住器 事務子さん いらっしゃいませ^^ 特に無くてもいいような気がする 銀行強盗の日・・記念日にしたのには何か特別な理由でもあったのでしょうか・・・ 暗い話題ばかり多い中で、オレオレ詐欺犯のニュースは見ていて『良くやった^^』と思う出来事でした。 いつの世も正義は勝ーーーーーつ(人^^) こちらは雪も少ないし、気温もいつもより高めですよ。洗面所のタオルも一度しか凍ってませんし(笑) じゅんさい..美味しいですよね、つるつるっとして。ただちょっと..高いのよね〜〜 コメントありがとうございました♪
COMMENT
*当サイトのフォームを利用した当社への売り込みの一切をお断りしています。 *半角英数字のみの入力はできません。 *いただいたコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。
超お得にリフォームできる補助金をご紹介
50年の歩みとマドリエとは?をご紹介