マドリエはLIXILの厳しい基準をクリアした住まいのプロ集団です
マドリエNET 全国版 > 関東(埼玉・千葉) > マドリエ岩槻 | 窓みらい
マドリエ岩槻 | 窓みらい
自社サイト
マド本舗
採用情報
お問合せ
お電話
会社案内
商品情報
施工例
イベント
キャンペーン
2025.07.14
スタッフ日記
シェア
ARTICLE
「室内にいても肌がジリジリする」「家具やカーテンが日焼けしてすぐに色あせる」。
こういった悩みの原因は、窓から侵入する“紫外線(UV)”かもしれません。
実は、紫外線はガラスを通して室内に入り込み、日焼けや家具の劣化、健康被害まで引き起こすことがあります。
そこで注目されているのが、LIXILの内窓リフォーム「インプラス」。
中でもLow-E複層ガラス仕様のインプラスは、優れたUVカット効果を備えており、快適で安心な室内空間づくりに大きく貢献してくれます。
今回は、プロの施工業者視点で「インプラスのUVカット性能」について詳しくご紹介します。
インプラスには複数のガラス仕様があり、その中でもLow-E複層ガラス(遮熱または断熱タイプ)は、紫外線カットにとても効果的です。
具体的には以下のような数値が出ています:
断熱タイプ:紫外線カット率 約70〜75%
遮熱タイプ:紫外線カット率 約80〜85%
これは、一般的な単板ガラス(UVカット率20〜30%)と比べて約2.5〜4倍の紫外線カット効果を発揮するということ。
さらに、遮熱タイプのLow-Eガラスでは、可視光線は適度に通しながらも、有害な紫外線はしっかりブロックするので、明るさを損なわずにUV対策ができます。
インプラスのUVカット効果は、単なる「日焼け防止」にとどまりません。
お部屋全体の品質や健康にかかわる重要な役割を果たしています。
紫外線は、木製家具や畳、カーテン、カーペットなどの素材の変色や劣化の最大要因です。
特に南向きや西向きの窓のある部屋では、そのダメージが加速度的に進行します。
Low-Eガラスを用いたインプラスを設置することで、10年後、20年後のインテリアの見た目と耐久性に大きな差が生まれます。
近年の研究では、屋内にいても紫外線を浴びている時間は長く、肌老化の主な原因になることが分かっています。
特にUV-Aは窓ガラスを通過しやすく、肌の深部にまで届いてしわやたるみを引き起こします。
インプラスで紫外線をブロックすれば、室内で日焼け止めを塗る必要がなくなるほどの効果が期待できます。
小さなお子さまやペットのいるご家庭では、紫外線による皮膚や目へのダメージが心配です。
インプラスなら、安全性と快適性の両立が可能です。
インプラスは断熱・省エネ性能も高いため、「先進的窓リノベ事業」などの補助金制度の対象製品です。
たとえば、遮熱タイプのインプラス(大サイズ)なら、1窓あたり2万円〜3万円程度の補助金が受けられるケースもあります。
高性能ガラスでも、実質費用はグッと抑えられるという点も大きな魅力です。
「南向きのリビングにインプラスを取り付けたお客様から、『陽射しのジリジリ感がなくなって、空気が柔らかく感じる』という声をいただきました。 紫外線カットが、単に見た目だけでなく、体感温度や快適性にもつながることを実感しています。」
「南向きのリビングにインプラスを取り付けたお客様から、『陽射しのジリジリ感がなくなって、空気が柔らかく感じる』という声をいただきました。
紫外線カットが、単に見た目だけでなく、体感温度や快適性にもつながることを実感しています。」
窓から侵入する紫外線は、家族の肌だけでなく、大切な家具や床材の寿命を縮める見えない敵です。
インプラスのUVカット性能は、そうしたダメージから室内を守り、快適で健やかな暮らしを支える力強い味方となってくれます。
遮熱性能・断熱性能・結露対策と合わせて、紫外線カットという視点でも、ぜひ「インプラス」を選択肢に入れてみてください。
補助金を活用すれば、コストを抑えつつ、効果の高いリフォームが実現可能です。
COMMENT
*当サイトのフォームを利用した当社への売り込みの一切をお断りしています。 *半角英数字のみの入力はできません。 *いただいたコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。
当社は”LIXIL製品施工マイスター”達成のPROショップです
窓とドアの専門店として、当社が加盟するマド本舗サイトはこちら
当社最寄りのリクシルショールームをご紹介
超お得にリフォームできる補助金をご紹介
50年の歩みとマドリエとは?をご紹介