マドリエはLIXILの厳しい基準をクリアした住まいのプロ集団です
マドリエNET 全国版 > 関東(埼玉・千葉) > マドリエ岩槻 | 窓みらい
マドリエ岩槻 | 窓みらい
自社サイト
マド本舗
採用情報
お問合せ
お電話
会社案内
商品情報
施工例
イベント
キャンペーン
2025.08.15
スタッフ日記
シェア
ARTICLE
内窓リフォームの代表格「LIXIL インプラス」。
断熱性や防音性に優れ、冬の寒さ・夏の暑さ対策として非常に人気があります。
しかし、施工をご検討されているお客様からよくいただくのが、「内窓をつけたらカーテンとぶつかるのでは?」というご相談です。
実はこの問題、施工前の計画とオプション選定でしっかり解決できます。
インプラスは既存の窓の内側、つまり室内側にもう一枚窓を追加する形です。
そのため、もともと窓の上についているカーテンレールと干渉する場合があります。
こうした場合に有効なのが、**LIXIL純正オプション「ふかし枠 カーテンレール下地付きタイプ」**です。
窓から室内側に25mm・40mm・70mm持ち出せるふかし枠
カーテンレールを取り付けるための下地が標準装備
ふかし枠に合わせてレールも新設することで、カーテンの位置を後ろにずらして干渉を防止
さらに、既存レールを移設したり、ロールスクリーンやブラインドに変更するご提案も可能です。
見た目のスッキリ感やインテリアとの調和を考慮し、最適なプランをご提案します。
インプラスの魅力は「断熱」「防音」「結露防止」などたくさんありますが、
同時に窓周りの見た目や機能性も大きく向上します。
カーテンレールが浮いて見えたり、カーテンと窓がぶつかってしまっては、せっかくの内窓リフォームも台無しです。
そのため、窓とカーテンのバランスを考えた設計がとても重要になります。
私たちウッディ大栄トーヨー住器では、インプラス施工の際、カーテンレールの位置や干渉の可能性も含めて現地調査を行っています。
「今のカーテンをそのまま使いたい」「見た目もオシャレにしたい」など、ぜひご希望をお聞かせください。
ふかし枠+カーテンレールオプションや、ロールスクリーン提案など、お客様の暮らしにフィットするご提案をいたします。
インプラスを設置するとカーテンと干渉することがある
LIXILでは「ふかし枠 カーテンレール下地付きタイプ」が選べる
カーテンレールの移設・交換やロールスクリーン提案も可能
現地調査で丁寧にチェック・対応
内窓リフォームで、快適さとインテリア性を両立させましょう!
COMMENT
*当サイトのフォームを利用した当社への売り込みの一切をお断りしています。 *半角英数字のみの入力はできません。 *いただいたコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。
当社は”LIXIL製品施工マイスター”達成のPROショップです
窓とドアの専門店として、当社が加盟するマド本舗サイトはこちら
当社最寄りのリクシルショールームをご紹介
超お得にリフォームできる補助金をご紹介
50年の歩みとマドリエとは?をご紹介