マドリエはLIXILの厳しい基準をクリアした住まいのプロ集団です
マドリエNET 全国版 > 関東(埼玉・千葉) > マドリエ岩槻 | 窓みらい
マドリエ岩槻 | 窓みらい
自社サイト
マド本舗
採用情報
お問合せ
お電話
会社案内
商品情報
施工例
イベント
キャンペーン
2025.09.15
スタッフ日記
シェア
ARTICLE
マンションにお住まいのお客様から多くいただくご質問のひとつが、
「内窓リフォームをしたら本当に電気代が下がるの?」というものです。
結論からお伝えすると、インプラスを導入すると冷暖房費が年間で約1万円前後削減できる可能性があります。
これは単なる体感ではなく、LIXILの公式試算や実際のお客様の声に基づく数字です。
一般的なマンションの住戸モデル(居室4窓にインプラスを設置したケース)で換算すると、月に約750〜850円、年間で約9,000〜1万円の冷暖房費削減が見込めます。
特に単板ガラス+アルミサッシのマンションにお住まいの場合、効果はさらに大きくなります。
LIXILが公表しているシミュレーションでは、戸建住宅の居室9窓にインプラスを設置した場合、毎月約1,880円の冷暖房費削減効果があるとされています(条件:東京地域・電気代31円/kWh・エアコン間欠運転)。
この数値をマンションモデル(居室4窓)に当てはめて計算すると、
1,880円×(4/9) ≒ 830円/月
つまり、年間で約1万円の節約効果になります。
実際に、築20年以上のマンションにお住まいのお客様から「夏場の冷房代が月8,000円も下がった!」
という体験談も寄せられています。
もちろん住戸の条件によって差はありますが、窓からの熱の出入りを遮ることで確実に冷暖房効率がアップすることは間違いありません。
マンションといっても、階数や方角、窓の仕様によって快適さや電気代は大きく変わります。
内窓リフォームは特に以下のような住戸におすすめです。
最上階・角部屋 → 夏は日差しで暑く、冬は外気で寒くなりやすい
南向きの大きな窓がある部屋 → 日射熱が室温に直結
築20年以上で単板ガラスサッシのまま → 結露・断熱不足の典型例
電気代の高騰を感じているご家庭 → 冷暖房費の見直し効果が大きい
内窓を取り付けることで、断熱性・防音性・結露防止といったメリットを同時に享受できるのも、インプラスならではの魅力です。
2025年現在、国の「先進的窓リノベ事業」を活用すると、インプラスを導入する際に最大200万円までの補助金を受け取れる制度が続いています。
ただし、補助金には条件があり、
製品代が5万円以上
Low-E複層ガラスなど一定の性能基準を満たすことなどが求められます。
マンションの場合でも対象になるケースが多く、工事費用の約半額が補助されるイメージです。
つまり、月800円程度の電気代削減に加え、初期投資を大幅に軽減できるチャンスがあります。
施工前:「冬は窓際が冷えてエアコンを強めにしてもなかなか暖まらないのが悩みでした。夏は冷房をつけても効きが悪くて、光熱費も高くて困っていました。」
施工後:「インプラスをつけてからは冷暖房の効きが良くなり、以前より快適になりました。請求書を見たら月の電気代が1,000円近く下がっていて驚きました!」
マンションでのインプラス内窓リフォームは、
電気代が年間1万円前後削減できる
快適さと結露対策、防音効果も同時に得られる
補助金を使えば初期費用が大幅軽減できる
というメリットが揃った、とてもコストパフォーマンスの高いリフォームです。
窓みらいでは、さいたま市・岩槻区・見沼区・川口市・草加市・越谷市・春日部市を中心に、マンションの内窓リフォームに多数の実績があります。
電気代を下げたい、快適に暮らしたいとお考えなら、ぜひお気軽にご相談ください。
COMMENT
*当サイトのフォームを利用した当社への売り込みの一切をお断りしています。 *半角英数字のみの入力はできません。 *いただいたコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。
当社は”LIXIL製品施工マイスター”達成のPROショップです
窓とドアの専門店として、当社が加盟するマド本舗サイトはこちら
当社最寄りのリクシルショールームをご紹介
超お得にリフォームできる補助金をご紹介
50年の歩みとマドリエとは?をご紹介