マドリエはLIXILの厳しい基準をクリアした住まいのプロ集団です
マドリエNET 全国版 > 北関東・甲信越 > マドリエ結城 | トーコー産業(株) 結城支店
マドリエ結城 | トーコー産業(株) 結城支店
お問合せ
お電話
会社案内
商品情報
施工例
イベント
キャンペーン
2025.04.10
住まいの知恵袋~暮らしの豆知識
シェア
ARTICLE
春は住まいのメンテナンスを始めるには最適な季節。その中でも 「外壁塗装」 は、4月に行うことで仕上がり・持ち・効率すべてにおいてメリットが大きくなります。
今回は、4月の外壁塗装のメリットと、工事前に確認しておきたいチェックポイントを解説します!
✅ 気温が安定していて塗料が乾きやすい ✅ 雨が少なく、施工スケジュールが立てやすい ✅ 湿度が低く、塗料の密着性・仕上がりが良い
気温15℃〜25℃、湿度75%以下が塗装に最も適した条件とされています。まさに4月はベストタイミング!
🟠 チョーキング(粉ふき)現象がないか? → 手で外壁を触って白い粉がつくなら塗装のサイン!
🟠 ヒビ割れ・剥がれはないか? → 小さなヒビでも放置すると雨漏りの原因に。
🟠 カビやコケの繁殖がないか? → 美観だけでなく外壁材の劣化も進めます。
🟠 築10年以上経っているか? → 一般的に10年を目安に再塗装が必要とされます。
✅ シリコン塗料:コスパが良く、耐久性◎(約10〜12年) ✅ フッ素塗料:高耐久・長寿命(約15年) ✅ ラジカル制御型塗料:最近人気の高コスパ塗料
外壁の状態や予算、目的に合わせて最適な塗料を選びましょう。
✅ 現地調査・見積りが丁寧 ✅ 使用する塗料や施工内容をきちんと説明してくれる ✅ アフター保証がある ✅ 地域密着型で実績がある
🔸 4月は気候が安定していて、外壁塗装に最適! 🔸 塗装前には、劣化症状のチェックを! 🔸 状態や目的に合わせた塗料を選び、信頼できる業者に依頼を。
春のうちに外壁をきれいにリフレッシュして、1年を気持ちよくスタートしましょう!
COMMENT
*当サイトのフォームを利用した当社への売り込みの一切をお断りしています。 *半角英数字のみの入力はできません。 *いただいたコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。
超お得にリフォームできる補助金をご紹介
50年の歩みとマドリエとは?をご紹介