マドリエはLIXILの厳しい基準をクリアした住まいのプロ集団です
マドリエNET 全国版 > 北関東・甲信越 > マドリエ結城 | トーコー産業(株) 結城支店
マドリエ結城 | トーコー産業(株) 結城支店
お問合せ
お電話
会社案内
商品情報
施工例
イベント
キャンペーン
2025.04.14
住まいの知恵袋~暮らしの豆知識
シェア
ARTICLE
春の陽気とともに、窓を開けて風を取り入れたくなる季節。しかし、いざ窓を開けると「サッシのレールにホコリや砂が…!」ということ、ありませんか?
冬の間は窓を閉めきっていた分、サッシのすき間にはホコリや花粉、土ぼこりがたまりやすくなります。そこで今回は、簡単で効果的なサッシ掃除の方法をご紹介します!
🔸 窓のすき間から入り込んだ外のゴミ 🔸 靴下や服から落ちた繊維 🔸 冬場の乾燥で舞いやすくなった室内ホコリ
放っておくとカビの原因になったり、開け閉めがしづらくなったりすることも。
✅ 割りばし+不要な布(または雑巾) ✅ 掃除機(細いノズルがあると便利) ✅ 綿棒 ✅ 中性洗剤(または水+重曹) ✅ スプレーボトルと雑巾
① 掃除機で大きなホコリや砂を吸い取る ② 割りばしに布を巻きつけ、水で湿らせてレールを拭く ③ 細かい部分は綿棒でこすり取る ④ ひどい汚れには重曹水 or 中性洗剤を吹きかけて、数分置いてから拭き取り
📌 ポイント:乾いたホコリを先に掃除してから、水拭きすることで効率UP!
🔸 レールに新聞紙を敷いておく(交換が楽) 🔸 月に1回程度の簡単な掃除を習慣にする 🔸 窓を開けた後に一拭きしておく
🌸 春は窓辺の掃除にぴったりの季節! 🌸 サッシ掃除は10分ほどで終わるお手軽ケア✨ 🌸 快適な換気と気持ちいい日差しを迎え入れましょう!
日常の小さな工夫で、おうち時間がもっと快適に。
サッシ交換や内窓リフォームをご検討中の方も、お気軽にご相談ください!
COMMENT
*当サイトのフォームを利用した当社への売り込みの一切をお断りしています。 *半角英数字のみの入力はできません。 *いただいたコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。
超おトクにリフォームできる補助金をご紹介
50年の歩みとマドリエとは?をご紹介