マドリエはLIXILの厳しい基準をクリアした住まいのプロ集団です
マドリエNET 全国版 > 北関東・甲信越 > マドリエ結城 | トーコー産業(株) 結城支店
マドリエ結城 | トーコー産業(株) 結城支店
お問合せ
お電話
会社案内
商品情報
施工例
イベント
キャンペーン
2025.04.25
住まいの知恵袋~暮らしの豆知識
シェア
ARTICLE
ベランダやバルコニーは、日々の暮らしで洗濯物を干したり、植物を育てたりと何かと便利な場所。 しかし風雨や紫外線の影響を常に受ける場所でもあり、定期的な防水チェックとメンテナンスが必要です。
特に春から梅雨にかけての時期は、雨漏りリスクが急上昇する季節。 このタイミングで対策しておくことが、建物の劣化防止につながります!
表面がひび割れている → 経年劣化や温度差によるクラックが入りやすくなります。
表面がベタつく、粉をふいている → 防水層の劣化で、防水性能が下がってきているサイン。
排水溝まわりに苔や水たまりがある → 水はけが悪く、防水層の内部に水が染み込んでいる恐れも。
手すりとの境目にすき間や浮きがある → シーリング材の劣化で、雨水が侵入しやすくなっています。
FRP防水:寿命10〜12年
ウレタン防水:寿命8〜10年
シート防水:寿命10〜15年
※ それぞれの施工方法や環境により前後します。
🔹 清掃&排水確認 → ゴミ・落ち葉・土が詰まると雨水がたまり劣化を早めます。
🔹 定期点検(プロに依頼) → 表面だけでなく、内部の状態までチェックしてくれます。
🔹 簡易補修 or 本格的な再施工 → ひび割れや剥がれが目立つ場合は、部分補修より再施工を検討。
当社では防水工事のご相談や現地調査も承っております。 外壁や屋根とセットでのご相談もOK! 「見た目は大丈夫だけど気になる…」という場合も、早めの対応が住まいを守ります!
COMMENT
*当サイトのフォームを利用した当社への売り込みの一切をお断りしています。 *半角英数字のみの入力はできません。 *いただいたコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。
超お得にリフォームできる補助金をご紹介
50年の歩みとマドリエとは?をご紹介