マドリエはLIXILの厳しい基準をクリアした住まいのプロ集団です
マドリエNET 全国版 > 北関東・甲信越 > マドリエ結城 | トーコー産業(株) 結城支店
マドリエ結城 | トーコー産業(株) 結城支店
お問合せ
お電話
会社案内
商品情報
施工例
イベント
キャンペーン
2025.06.19
住まいの知恵袋~暮らしの豆知識
シェア
ARTICLE
こんにちは。トーコー産業㈱ 結城支店です。
結城市で暮らす多くのご家庭では、梅雨や秋雨の季節になると洗濯にまつわる悩みが増えてきます。雨が続いて外干しができない。仕方なく室内に干したものの、なかなか乾かず生乾き臭が気になる。リビングに洗濯物を広げると生活感が丸見えになってしまい、気分まで沈みがち。こうした声は、地域密着でリフォームに携わる私たちのもとにも頻繁に寄せられています。
===== そんな洗濯のストレスをまるごと解消してくれるのが「サンルーム」です。最近では、“室内干し専用スペース”として導入する方が増えており、洗濯の快適さを大きく左右するアイテムのひとつとなっています。
===== サンルームとは、住宅の外側に取り付けるガラス張りの半屋外空間です。屋根も壁も透明または半透明の素材で構成されており、雨風を防ぎながら自然光をたっぷり取り入れられるのが特徴です。天候に左右されず洗濯物が干せるだけでなく、日向ぼっこや植物の管理、ペットのスペースとしても活用でき、暮らしの中で多彩な役割を果たしてくれます。
===== サンルームがなぜ洗濯に適しているのかというと、まず乾燥効率の良さが挙げられます。晴れていなくても室内は外気より数度高くなるため、洗濯物が早く乾きやすく、雑菌の繁殖も抑えられます。さらに、外気に触れない構造なので、花粉やPM2.5といったアレルゲンが衣類に付着する心配がありません。家族にアレルギー体質の方がいる場合も、安心して洗濯ができます。
===== また、夜間や早朝に干したいという方にとっても、サンルームは大きな味方です。外の天気を気にせず洗濯物を干しておけるうえ、鍵付きで防犯性も確保されているため、急な雨で洗濯物を濡らす心配がなくなります。加えて、室内除湿機やサーキュレーターと併用すれば、湿気を効率よく排出でき、電気代の節約にもつながります。
===== とはいえ、サンルームを設置する際には注意すべきポイントもあります。結城市のように四季の変化がはっきりしている地域では、日当たりの向きと風通しをしっかり考慮することが大切です。たとえば、南東向きに設置すれば、午前中の日差しを有効活用でき、午後の強い西日も避けやすくなります。また、気密性が高いぶん熱がこもりやすいため、上部に換気窓や通気スリットを設ける設計が欠かせません。
===== 床材選びも快適性に直結します。木調の樹脂デッキ材であれば、雨によるシミが目立ちにくく、掃除もしやすいという利点があります。また、固定資産税に関係するケースもあるため、増築扱いになるかどうかも事前に確認しておく必要があります。
===== 実際に結城市内でサンルームを導入されたお客様の例では、梅雨時の部屋干し臭がなくなっただけでなく、日差しの取り込みによって冬場の室温が上がり、光熱費が抑えられたという声もありました。日々の洗濯がラクになったことに加え、ペットのくつろぎスペースや趣味の多肉植物コーナーとしても大活躍しているとのことです。
===== 費用については、間口2間×奥行1間(約3帖)のサイズであれば、製品本体・基礎工事・組立費を含めておおよそ60〜90万円程度が目安です。さらに、一定の基準を満たす商品であれば、国の補助金制度を利用できる可能性もあります。当社では、申請手続きのサポートも承っておりますので、初めての方も安心してご相談ください。
===== 暮らしの中で感じていたちょっとした不便が、サンルームひとつで驚くほど快適になります。とくに梅雨や花粉の季節は、毎日洗濯をするご家庭にとって“なくてはならない存在”になるかもしれません。
===== 洗濯だけでなく、家族みんなの暮らしを支える多目的スペースとして、サンルームのある生活をぜひご検討ください。
COMMENT
*当サイトのフォームを利用した当社への売り込みの一切をお断りしています。 *半角英数字のみの入力はできません。 *いただいたコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。
超お得にリフォームできる補助金をご紹介
50年の歩みとマドリエとは?をご紹介