マドリエはLIXILの厳しい基準をクリアした住まいのプロ集団です
マドリエNET 全国版 > 北関東・甲信越 > マドリエ結城 | トーコー産業(株) 結城支店
マドリエ結城 | トーコー産業(株) 結城支店
お問合せ
お電話
会社案内
商品情報
施工例
イベント
キャンペーン
2025.07.03
住まいの知恵袋~暮らしの豆知識
シェア
ARTICLE
本記事では、湿気・ニオイ対策に特化したトイレリフォームのポイントを、最新の換気設備や実際の施工事例を交えて詳しく解説。特に【茨城県結城市】にお住まいの方には、地域の気候特性に合わせた対策もご紹介します。
トイレは構造上、狭く密閉されやすい空間。さらに、以下のような原因で湿気が溜まりやすくなります。
換気扇が古く、排気力が弱い
換気口や通風口が壁内で詰まっている
結露しやすい壁材・床材が使われている
24時間換気が機能していない
とくに築20年以上の住宅では、換気が“義務化”される前に建てられたため、湿気の逃げ道が十分に確保されていないケースが目立ちます。
茨城県結城市は、関東平野のほぼ中央に位置し、夏は高温多湿、冬は北西の季節風が強く吹きます。特に夏の湿気は、建物の構造や換気計画に大きく影響します。
実は、外風が入りにくい方角にトイレが配置されている住宅は、自然換気がほとんど期待できません。そのため、リフォームでは**“計画換気”+“通気設計”の両輪**が非常に重要です。
現在の換気扇が「ON/OFF式」や「タイマー式」なら、湿度センサー搭載型への交換をおすすめします。湿度が一定値を超えると自動で排気を開始し、無駄な電力消費もありません。
また、DCモーター搭載の省エネタイプであれば、常時運転にも対応でき、臭い戻りを防ぎながら24時間クリーンな空気環境を保てます。
見落としがちなポイントがトイレドアの下部通気。 閉め切った際に空気の流れが遮断されると、いくら換気扇を強化しても排気効率が落ちます。
通気口付きドアまたは既存ドアへのルーバー加工を行えば、廊下側からの給気が確保され、空気がスムーズに入れ替わります。
内装リフォームでは、以下のような素材選びが効果的です:
エコカラット等の吸放湿パネル
防カビ・抗菌クロス
クッションフロアの防水+抗菌タイプ
これにより、湿気や臭いの“発生源”を根本から抑え込むことができます。
結城市内にある築25年の住宅では、「トイレに入った時のモワッとした臭い」がご家族の悩みでした。換気扇は30年以上前の旧式で、壁内にホコリも詰まっていたことが原因です。
今回のリフォームでは、
湿度センサー付き換気扇への交換
ドア下部にルーバー加工
壁に吸放湿パネル設置
を実施。リフォーム後、奥様からは「入った瞬間の空気が全然違う!来客時も安心」と喜びの声が届きました。
現在、「省エネ住宅支援事業」など、換気設備の設置・改修にも対応した補助制度があります。条件により、数万円の補助が受けられることも。
トーコー産業㈱ 結城支店では、無料相談・現地調査のほか、補助金申請のサポートも実施中。費用を抑えつつ快適性を高めたい方は、ぜひ一度ご相談ください。
湿気やニオイの悩みは「換気設備の力不足」が大きな要因です。夏の高湿度が本格化する前に、空気の流れを見直すリフォームを行えば、家全体の快適性もグッと向上します。
小さな空間だからこそ、改善効果も大きいのがトイレリフォームの魅力。ぜひこの機会に、快適で清潔な空間づくりを始めてみませんか?
COMMENT
*当サイトのフォームを利用した当社への売り込みの一切をお断りしています。 *半角英数字のみの入力はできません。 *いただいたコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。
超お得にリフォームできる補助金をご紹介
50年の歩みとマドリエとは?をご紹介