マドリエはLIXILの厳しい基準をクリアした住まいのプロ集団です
マドリエNET 全国版 > 中国・四国 > マドリエ土佐 | 土佐トーヨー住器(株)
マドリエ土佐 | 土佐トーヨー住器(株)
自社サイト
マド本舗
お問合せ
お電話
会社案内
商品情報
施工例
イベント
キャンペーン
2020.09.10
ノンちゃんのだんなのブログ
シェア
ARTICLE
月一の四万十町(旧窪川町)の木材の製品市場・・。
以前は月に7日と22日の2回市場がありまして小さい頃は休みの日に当たると両親に連れられてこの市場によく連れてきてもらいました。
その頃は高速道路も無かったので時間かかりましたが今では50分足らずとっても近くなりました。 コロナの影響で県外の買い方がほとんど来れなかったようで・・寂しいですね。
その分買いやすかったりして・・。 探していた杉の赤身の土台用の材料もありました。 市場で出されるお弁当・・近くのJAの直販所のお弁当でとっても豪華ですね。 午前中で市は終了しますのでせっかく窪川まで来たので先月と同じように近くの満洲軒に行って豚足スライスなどをテイクアウト。
一番のお目当てのガツポンが品切れで残念でした。 焼肉はもちろんですが昼間はホルモンのいっぱい入ったピリ辛のじゃん麺やじゃん飯が有名でこの日も満席でした。 そして先月教えてもらったJR窪川駅の近くのみなぐち天ぷら店に・・・。
小さい頃は僕より窪川に連れていかれた妹はここのたこ焼きが美味しいよと助言がありましたが・・お弁当食べたので今日もたこ焼きまで買う意欲がなく。
夕飯用に少しシイラとささみそしてコロッケに芋天を・・。 周辺にはいろいろ美味しいおい店がありますよ。 ウナギのうな吉さんにラーメンの駒鳥さんに中華料理の瀧さん・・・などなど
今回ローストビーフのお持ち帰りできる店も教えてもらったんで来月・・。 フライものは少しトースターで温めなおして・・。 豚足スライスはそのまま・・美味いです。
味付けホルモンと味付けシマチョウは後日(笑) 窪川のしまんとハマヤで購入した土佐久礼の高知屋さんのところてんも久しぶりにいただきました。 鰹だしに生姜の香りがいいスープも飲み干せるやさしいところてんですよ。
COMMENT
*当サイトのフォームを利用した当社への売り込みの一切をお断りしています。 *半角英数字のみの入力はできません。 *いただいたコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。
窓とドアの専門店として、当社が加盟するマド本舗サイトはこちら
当社最寄りのリクシルショールームをご紹介
超お得にリフォームできる補助金をご紹介
50年の歩みとマドリエとは?をご紹介