マドリエはLIXILの厳しい基準をクリアした住まいのプロ集団です
マドリエNET 全国版 > 中国・四国 > マドリエ土佐 | 土佐トーヨー住器(株)
マドリエ土佐 | 土佐トーヨー住器(株)
自社サイト
マド本舗
お問合せ
お電話
会社案内
商品情報
施工例
イベント
キャンペーン
2025.07.17
ノンちゃんのだんなのブログ
シェア
ARTICLE
もうすでに番外編でございます。 2025年マドリエ社長年次大会① 2025年マドリエ社長年次大会② 2025年マドリエ社長年次大会③ 2025年マドリエ社長年次大会④ 2025年マドリエ社長年次大会⑤ 新大阪駅のみんなと別れこの日の宿に・・1週間前にチケットもらったら帰りの日が日曜日になってました(笑) 万博終えてそのまま最終便で帰ってもよかったんですがせっかくなんで急遽ホテルを取りまして・・。 長女に連絡したら日曜日は空いてるってことで長女夫婦とランチをすることに・・。 土曜日の夜は高知が本社の会社でのゴルフ友達で7.8年前から大阪の所長やってるお友達を久しぶりに呼び出して飲むことにしました。 段取りだけは早い(笑) 周辺でお安いホテルを予約していたのでまずチェックイン!! シャワー浴びてホテル一階がセブンイレブンってことでビールをプシュー!! 友人はこの日神戸で経理研修があったとかでその帰り時間に合わせて梅田で待ち合わせしましてよさげな居酒屋さんをリサーチしてみました。 梅田周辺はいろんなお店がありますねえ。評価の高かった居酒屋さんのカウンターで楽しく飲みました。 三喜さん・・新梅田商店街1Fにある居酒屋さんです 2件目は老舗尾おでん屋さんでぬる燗でしっぽり!! 日本一古いおでん屋と称される「たこ梅」さん。 関東煮(おでんのこと。かんとだきと読むらしい)とたこ甘露煮が名物の老舗中の老舗。 1844年創業の本店は道頓堀にあるそうですね。 その後、大阪駅前第1・第2・第3ビルがあってそこにある飲み屋さんにも行ってきましたがディープで安かった!!
高知で有名になった玉子チャーハンのお店もそちらにあって大人気で並んでました。 最近話題は大阪駅直結のKITTE大阪で高知のカツオのタタキのお店明神丸も大人気でなかなか予約が取れないとか・・。 飲み過ぎでべろべろになってホテルに・・。
COMMENT
*当サイトのフォームを利用した当社への売り込みの一切をお断りしています。 *半角英数字のみの入力はできません。 *いただいたコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。
窓とドアの専門店として、当社が加盟するマド本舗サイトはこちら
当社最寄りのリクシルショールームをご紹介
超お得にリフォームできる補助金をご紹介
50年の歩みとマドリエとは?をご紹介