マドリエはLIXILの厳しい基準をクリアした住まいのプロ集団です
マドリエNET 全国版 > 中国・四国 > マドリエ土佐 | 土佐トーヨー住器(株)
マドリエ土佐 | 土佐トーヨー住器(株)
自社サイト
マド本舗
お問合せ
お電話
会社案内
商品情報
施工例
イベント
キャンペーン
2009.10.09
サッシ・ドアの施工例
シェア
ARTICLE
ある高知市にある分譲マンションの一室・・結露で困ってるといことでビルダーさん経由で相談を受けトステムの内窓・・インプラスをご提案しました。
まずは結露がひどい4つの窓で取り付けることになりました。下見に行った時の写真です。
窓の上にカーテンレールがありすぐに梁がオーバーハングぎみに付いています・・。
サッシと窓枠のインプラスをつけることができる枠幅が55mmでしたので20mmのふかし枠を利用すること・・またカーテンレールがふかし枠取り付け後上にずらせないので・・・カーテンレール補強枠を上部に使うことにしました。
下見して約一週間で製品を製作されます。
ふかし枠の取り付け工程です。まずは下地の補強材を4方ぐるっと・・・・取り付けて・・。
ふかし枠を取り付けます・・。四隅は正面からビス止め・・そしてキャップを取り付けます。
そしてインプラスの枠の取り付けです。こちらの下枠・・側枠・・そして上枠を内側からそれぞれ入れていき窓枠に対してビスで固定していきます。
そしてガラスの入った障子を入れて戸車そして鍵のクレセントを調整して完成です。
一か所取り付けるのに小一時間です。今回は四か所の取り付け・・和室のインプラスにはニュートラルバーチ色で・・・そして
洋間のサッシにはショコラーゼ色のインプラスで取り付けしました。
4箇所のサッシでマンションの部屋が10階だったのですが9時から入って搬入も含め2人で昼過ぎに終了しました。
下見もばっちりだったの現場での加工はほぼなかったので短時間で取り付け終了しました。
COMMENT
*当サイトのフォームを利用した当社への売り込みの一切をお断りしています。 *半角英数字のみの入力はできません。 *いただいたコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。
窓とドアの専門店として、当社が加盟するマド本舗サイトはこちら
当社最寄りのリクシルショールームをご紹介
超お得にリフォームできる補助金をご紹介
50年の歩みとマドリエとは?をご紹介