マドリエはLIXILの厳しい基準をクリアした住まいのプロ集団です
マドリエNET 全国版 > 九州 > マドリエ筑紫 | 筑紫トーヨー住器(株)
マドリエ筑紫 | 筑紫トーヨー住器(株)
お問合せ
お電話
会社案内
商品情報
施工例
イベント
キャンペーン
2011.04.27
その他
シェア
ARTICLE
こんにちわ、久保です。
今、家庭で使われている太陽光モジュールは2種類あります。
それは単結晶と多結晶です。
違いはシリコンの固める方法で決まります。
単結晶は一つの大きな結晶を時間をかけてゆっくり作ります。
多結晶は小さな結晶が混ざり合ってできています。
このような作り方で何が変わるかというと太陽光を電気に変える変換効率というものが変わってきます。
多結晶の変換効率は12%〜17%に対して単結晶は15%〜20%となり 値段は多結晶が安価で単結晶が高価となります。 今の主流は変換効率は低いですが安価な多結晶となっています。
しかし、プロペラを回すサンプルで比較してるみると明らかに単結晶の回転の方が早いです。 このサンプルを見たお施主様は
「長い目でみたら多少高価でも単結晶のほうがいい!」
とおっしゃる方がほとんどです。
このことから今は多結晶が主流ですが徐々に単結晶へと移行していくと思います。
COMMENT
*当サイトのフォームを利用した当社への売り込みの一切をお断りしています。 *半角英数字のみの入力はできません。 *いただいたコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。
当社最寄りのリクシルショールームをご紹介
超お得にリフォームできる補助金をご紹介
50年の歩みとマドリエとは?をご紹介