マドリエはLIXILの厳しい基準をクリアした住まいのプロ集団です
マドリエNET 全国版 > 九州 > マドリエ宮崎東 | フェニックストーヨー住器(株)
マドリエ宮崎東 | フェニックストーヨー住器(株)
マド本舗
お問合せ
お電話
会社案内
商品情報
施工例
イベント
キャンペーン
ARTICLE
【会社名】フェニックストーヨー住器株式会社
【所在地】宮崎県宮崎市阿波岐原町坂元1881−1
【TEL】 0985-22-0133 【FAX 】0985-25-4350
【代表者】代表取締役 三好 謙(みよし けん)
【設立】1991年4月1日 【資本金】2,000万円
【社員数】17名 <職人含む>
【主な取扱商品】
・住宅用サッシ・ビル用サッシ・ガラス工事・フロント工事
・リビング建材(室内建具)
・カーポート・テラス等のエクステリア工事
・ユニットバス・システムキッチン・洗面化粧台・トイレ 他
【業務許可】 宮崎県知事許可(般-3) 第4488号 住宅サッシ・防火戸取扱い事業所 組立事業所登録№45-0244
【弊社社員のご紹介】
【代表取締役】三好 謙 (営業兼プレイングマネージャー) 業界歴34年。専務とは双子です!(間違えないでくださいね) 現在はネコ4匹・犬1匹・孫さんに癒されています♪ 主な資格: 一級ガラス施工技能士/建築施工管理技士2級(仕上げ)/窓マイスター/他多数
【専務】三好 純
同じく業界歴34年。最近腰を痛めましたが、まだまだ現役バリバリです! 2人の娘と犬(オモチ)が宝物です。 主な資格: 二級ガラス施工技能士/ソーラー施工ID認定/他多数
【営業部長】日高 裕介 営業10年目。15年の現場経験を活かし、アフターフォローまでしっかり対応します! 趣味はゴルフとサーフィンです。 主な資格: 建築施工管理技士2級(仕上げ)/美容師免許/窓マイスター/他多数
【営業・業務課長】佐伯 友寛 サッシ・住設・エクステリアと幅広く対応しています。 「教え合い、学び合い」で成長できるよう日々努めています! 主な資格: エクステリアマイスター/窓シャッター施工講習/他多数
【業務長】三浦 良太(サッシ・リシェント担当) 今年で12年目。リシェント工事ならお任せください! 犬好きで、フレンチブルドッグと暮らしています♪ 主な資格: 窓マイスター/高所作業車/他多数
【業務】中村 隆夫(エクステリア担当) 主にエクステリアの施工をやらせてもらっています。 バレーボールが好きで、今は、ミニバレーにはまってます(^^)v 主な資格: ソーラー施工ID認定/他多数
【業務】宝田 直哉(住設担当) 主に水まわりの工事を担当しております。 休みの日、子供2人と楽しく過ごしています。 甲子園経験のある野球大好き人間です!! 主な資格: 水まわりマイスター/フォークリフト/石綿主任者/他多数
【業務】茂木 克仁(リシェント・住設担当) 最年少ということで、若い力を全面にだして 元気いっぱい!頑張ります。 2児のお父さんです! 主な資格: 石綿主任者/他多数
【業務】 渡邉 慎吾 主にエクステリア工事を担当しております! 日々勉強中です!どうぞよろしくお願いします。 主な資格: 石綿主任者/フルハーネス/他複数
【営業兼業務】三好 一摩 2022年4月入社。前職はテレビCMの営業。 現場経験を積んで、お客様に頼られる存在になれるよう奮闘中です。 4歳の娘が可愛すぎて叱れないのが悩み… 主な資格: 窓マイスター/教員免許(商業)/石綿関連複数
【経理・事務】三好 直子 社内の“長老”ですが、まだまだ勉強中。 ネコと豆柴のさくらを我が子のように可愛がっています。 主な資格: 足場特別教育
【経理・事務】大川 理子 2024年4月入社。これから頑張ります!
【事務】進藤 由紀 商品や見積対応、サポート全般を担当。 毎日自転車で片道25分、頑張って通勤しています!
【営業補佐】安田 愛美 2022年11月入社。窓マイスターの資格を取得しました!
【営業補佐】山本 瀬奈 2025年4月入社。主に水まわりのプラン作成や御見積を担当いたします!
【事務】伯井 和 2023年4月入社。日々成長中です!
【前会長】三好 格 78歳ですが、まだまだ現役で活躍中!
【住設専属職人】 森さん 子ども3人のパパ。20年以上のベテラン職人です。
【住設専属職人】 渡邊さん 見た目に反して(?)とても優しい性格。現在独身です♪
【その他】 フェニックスくん(マスコットキャラクター) オモチちゃん(監査役) さくらちゃん(監査役) からの マロンちゃん(新入社犬)
当社は”LIXIL製品施工マイスター”達成のPROショップです
窓とドアの専門店として、当社が加盟するマド本舗サイトはこちら
当社最寄りのリクシルショールームをご紹介
超お得にリフォームできる補助金をご紹介
50年の歩みとマドリエとは?をご紹介