朝はバタバタ、夜は早く休みたい。 そんな日常の中で、意外と面倒なのが“窓の開け閉め”や“シャッターの上げ下げ”ではないでしょうか。 特に1階の掃き出し窓や寝室のシャッターは、毎日の動作になるほど負担に感じがちです。 LIXILの電動シャッターなら、ボタンひとつ・リモコンひとつで簡単に操作でき、日常の小さな手間を減らすことで暮らしの快適度がぐっと上がります。 電動化で得られる3つの便利ポイント ① ワンタッチ操作でラクラク開閉 スイッチひとつ、リモコンひとつでスムーズに開閉。 開けたい位置で止める“中間停止機能”も便利です。 朝の光を少しだけ取り入れたい、外の様子を確認したい…そんな細かな調整も簡単に。 ② 音が静かで朝晩も安心 従来の手動シャッターと比べて、電動タイプは静音設計。 「早朝や夜遅くに開け閉めしても音が気にならない」と好評です。 家族が寝ている時間帯でも気兼ねなく操作できます。 ③ 風・雨・防犯も「閉めるだけ」で安心 強風の日や急な雨の時も、外に出ずに室内からワンタッチで閉められる。 安全性と快適性の両立が、電動シャッターの大きな魅力です。 外出前に家中の窓を一気に閉められるのも便利です。 更に、スマートホーム連携で「もっと便利に」 LIXILの**「ライフアシスト2」**を使えば、電動シャッターがさらに進化します。 スマホアプリで 外出先から開閉操作 「おやすみモード」で 全シャッターを一括閉鎖 タイマー設定で 自動開閉(例えば、朝7時に開く/夜8時に閉まる) 音声アシスタント連携で 「OK Google、シャッター閉めて」 も可能 つまり、「閉める」「開ける」を意識しなくても、暮らしに自然に組み込めるのです。 家族みんなが使いやすいから、安心が続く 電動シャッター+ライフアシスト2は、家族の生活リズムを整えるサポートにもなります。 共働きで朝が忙しい → タイマー開閉で出勤時もスムーズ 小さな子どもがいる → リモコン操作で安全に 高齢のご家族 → 重いシャッターを上げ下げする負担がゼロ 「使いやすいから、きちんと閉める習慣がつく」 それが結果的に 防犯・省エネ・安心 にもつながります。 シャッターは“防災・防犯の備え”という印象が強いですが、 実は「毎日の快適さ」を変える住まいのアップデートでもあります。 シャッターの使い勝手を良くし、快適・安心な暮らしにしてみませんか。 お見積り・ご相談は無料です。 気になる方はぜひお気軽にお問い合わせください。 TEL:027-253-2230 「安心・快適・美しい暮らしを叶える。LIXILシャッター効果」シリーズ全6回を予定しています。 次回は「シリーズ第4回 断熱効果編」です。 第1回 台風対策 第2回 防犯対策 第3回 利便性向上 第4回 断熱効果 第5回 意匠性向上 第6回 1DAYリフォーム